dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イチロー 最後は古巣【オリックス】より
古巣【シアトルマリナーズ】

日本球団だと 凄すぎて 2軍に落としたり スタメン落ちとか 監督ができん気がする。

シアトルマリナーズですよね??

A 回答 (5件)

現在はメキシコのチームからのオファーもあるようで・・・


やはり海外で頑張っていただきたいです。
もしも、日本に戻るならばオリックスが妥当かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや メジャーでなければ日本でいいです。
これで200本安打 とかやられたら 数字が変に^_^

お礼日時:2018/01/10 21:05

彼の性格からして、既に大きく日米差(善悪の比という事ではなく・・)を誰よりも感じ取っているイチロー、ましてや彼の収入は桁違いの年金と、かつての払いきれずに割賦となっている年俸の分まで、大変な収入。


そういう面と故無きイチロー嫌いの存在、あれやこれや勘繰ると、彼がプレーヤーで戻る事そのものが考えられないのです。
マリナーズに戻るか、それは日本的感覚では多少考えられるが、彼の地ではビジネスだからそれも殆ど無さそう。(フロント入りなら別)

以上が野球が好き、贔屓チームは無し、という人呼んで「偏屈ファン」の見解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中田英寿みたいに 全く違う生き方でしょうね。
でも 夫婦二人三脚で。
プロ野球で指導するタイプでは無いし!!【思うようにいかんなら苛立つだろうし】
教えるなら 子供達ですかね。

お礼日時:2018/01/10 10:08

イチローがFAになって、早い段階でマリナーズは「イチロー獲りはない」とアナウンスしました。


ファンの間では「イチローを呼び戻すべき」との声も多く上がっているが、実際のところは可能性としては極めて低い。

ロッキーズやその他、触手を動かしている球団もいくつかあるとの情報がありますが、主力選手の駒が埋まってからサブの駒が埋まっていくのが毎年のMLBのストーブリーグの様相です。
1月末~2月末ごろに、話が急展開するでしょう。

日本復帰に関しては・・・
彼の性格上、MLBで選手生命を全うする、と言うのが大筋の見方。
あるいは、浪花節的なところからオリックス復帰は極めて低い可能性ではあるがゼロではないと思います。
万一日本復帰があったとしても、オリックス以外はあり得ないでしょう。
    • good
    • 0

イチローが日本にいた頃から野球を観ていた人はオリックス希望なのでは。


私のように、野球を観始めた人は
マリナーズの姿の方が観たいかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も松坂大輔vs.イチローで並んだ事ありますよ。
でも 日本の記録は無視してメジャーで0から 降り出しにもどり マリナーズをアメリカの故郷として出発したなら。
出来れば 最後はマリナーズで愛されながら終わらせて欲しい。【マリナーズの人気や収益もあるでしょうし】
松坂 石井 川崎 皆んなと 同じに終了して欲しくない。
イチローだけは別格。

お礼日時:2018/01/09 22:14

マリナーズの方が良いと思う!


でも、日本でのプレーを見たいのは全ての野球ファンの気持ちだと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シアトルマリナーズにとってはイチローはマリナーズの人のイメージ。

お礼日時:2018/01/09 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!