dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日夜九時頃にドンキに行ってきました。

高校生っぽい人のレジに行ったのですが合計金額がレシート捨てちゃったのであまり良く覚えていないのですがせんいくらで、お釣りが500円になるように1円玉も出しました。
そしたら、1円だけお金を置くトレー?から取るのを忘れたらしく500円のお釣りが出なく細かくなってしまい、店員は気づいていなく私が1円残ってるんですけどここにと言ったら、あ、大変失礼致しました。申し訳ないんですがこちら1円お返ししてもよろしいでしょうか?と聞かれ会計やり直して文句言いたかったのですが時間がなかったため、うんと怒った感じで言って帰ってしまいました。明日クレームいれてもいいですかね?明日電話しても遅くないですかね?店員の名前、顔ははっきり覚えています。

それに、1円残ってると言った時に大変失礼致しましたと言えばいいだけなのに、あ、と言うのはおかしくないですか?
それに向こうのミスなのにお会計やり直しさせていただいてもよろしいですか?じゃなくてお返ししてもよろしいでしょうか?と言うのおかしくないですか?

A 回答 (4件)

金銭的な損害はないわけですね。


時給労働者のその程度のミスに、しつこくクレームをつけるような人とは正直お友達になりたくないですね。
バラ銭を受け取りたくないならクレジットカードで払えば済む話じゃないですか。
ドンキでは1円からクレカ使えます。

もっと大きな人間になってください。
    • good
    • 0

_すこし厳しすぎないかい。


今回は向こうに譲ってあげたと考えて、
忘れた方がいいよ。

 クレームは、
次の機会にとっておくといいさ。

 繊細な神経な持ち主であった場合、
細かな問題を抱え込まないことだと思う。
馬鹿になることも必要です。

 次回は他のレジを使うといい。
レシートは大切にしてください。
    • good
    • 0

どうしても500円硬貨が欲しかった頭がおかしい人扱いされても良いなら


クレーム入れても良いと思います。
未熟な店員の未熟な応対に
引きずられる方がよっぽど
時間をムダにしてしまうと思います。
    • good
    • 0

そう云う、機械なのでしょう・・。


以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!