
結婚20年も経てば、嫁は家族ですか?
それまで多少の喧嘩は普通にありましたが、仲良くやってきたつもりです。
子供も三人いい子に育ってくれています。
主人は仕事が多忙を極めますが、できるだけ家族との時間を大事にもしてくれるし、まめで真面目な人です。頼りにもなる人です。
お恥ずかしい話ですが、ずっと私を好きでもいてくれました。愛情表現や大事にされてるなぁ、と、実感もありました。最近までは…
でも、今はそれが感じられず、家族としての嫁は女としては見られませんか?
大事にはしようと思えますか?
家政婦みたいな対象ですか?
そういうところを私はいつまでも未練がましく思っています。
精神的にも病み、心療内科通い。
家の中では前のように明るく振る舞えず、ダメだと思いつつ、なるべく平常でいようと心がけはしますが、気を許すと、昔の愛ある主人が恋しくて涙しています。(一人のときだけ)
拒否されるのが怖くて触れることすらできません。
精神的にもしんどいから、ちょっとでいいから支えてほしいとラインしても既読スルー。
重いんでしょうね。
面倒くさい?と聞いても既読スルー
私の気持ちはカウンセラーさんに聞いてもらおうと、今度はじめてカウンセリング受けます。
吐き出したい思いで壊れそうだから。解決にはならないのはわかっていますが。
私が感じるにはもう私には無関心。興味もない。
20年も経てばそれも仕方ないことなのかも。
不安なのは、そうして夫婦として気持ちが破綻したら、次は主人に誰か好きな人ができるのでは…
心を持っていかれのか、身体も?
そんな不安感で毎日辛いです。
賢い人なので、家族を壊すようなことはしないとは思うのですが、正直こういう立場に立った男性の気持ちてどうなんでしょうね。
私はお母さんの役目だけなんとかできているのが、自分の救いですかね。
子供たちはわたしを必要としてくれるから。
本当は主人にも必要とされたい。
主人が欲しかった奥さんはいつも綺麗にしてたり、きっちりしてたり、ではなく、寄り添って欲しい時にそばにいてくれる奥さんだったんだなぁと想像しています。
子育てで忙しい最中はそれがおろそかになっていました。
少し落ち着いた時には、主人から冷めたと言われ、態度は急変。
寂しくてたまりません。
再構築もどうしていいか、わかりません。
今から思っても、全くおろそかにしていたとは思えないのですが、それは女性側の勝手な言い分。
いま、主人に好きな人がいるのかどうかもわかりませんが、わたしがこんな精神状況なので、疑心暗鬼になり、なんとなく怪しいものを見つけたり。
焦りは禁物。もう少し様子をみて、と自分に言い聞かせるも、毎日辛くて、幸せだったころを忘れそうです。
どこからすれ違ったのか…
主人も男性更年期?かもでやられてます。
そんな人にわたしの思いをぶつけるのは逆効果だと思うので、身動きはとれません。
ただ、嫁として優しくしていればいいですか?
怪しいことも目をつぶればいいですか?
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
何と言ったらいいのか。
。。お気持ちお察しします。何かを得るためには何かを犠牲にとゆう言葉がありますよね。
うちの両親の話なのですが私の父と母は普通の夫婦とは全然違うオーラがあり深い絆で繋がっていてとても仲の良い夫婦でした。会社経営だったので仕事もプライベートも常に一緒だったんですよね。主に仕事をするのは母と社員、バックに父にが着いているので危機があった時には出ていくとゆう感じです。が!しかし子育ては疎かになりますよね。私と姉はほとんどほったらかしでしたが今は私も子供がいますから分かりますが子供はほたっても勝手に育ちます!あくまで個人的な意見ななので鵜呑みにしないでください!それぞれ考え方違いますから何が正しくて何が間違ってるかなんて分かりません!私は父と母夫婦仲良くしている姿を見て育てって羨ましいなーずっと憧れていました。あんな夫婦なかなかいませんから。昔の時代の人ですから。だから私は自分の結婚した人は物足りなく父親の影を追い求めていた為に別れましたが。
私も適応障害とか気分の波で薬飲んでますよ。安定剤だけは絶対飲みませんけど。
要は薬を飲んでも根本は解決しないし精神科は根本を解決するところではないので薬漬けにならないように散歩したり日光浴びたりする事は重要です。
まず、基盤を整えない事には問題も解決しません。
旦那さんとの事ですが質問者さんも充分お分かりと思いますが過去を振り返ってみて愛されていた時の自分はどんな自分だったのだろうか?とか長年体の関係のある夫婦はやはり奥さんは身だしなみを整え清潔感を保つ←これ共通しています。精神的に病んだり薬を飲むと目が虚ろになりいくら身だしなみを整え清潔感があっても目に力がなくなり魅力がなくなります。
自分で限界を決めたら本当に何も出来なくなりますから限界を決めずにやれるだけの事は諦めずに頑張ってください!お子さん3人も産めて育ててる貴女はとても立派です!そんな貴女にできない訳がありませんよ!もっと女性として輝けるはずです!
後、余計なお世話でしょうが精神科の薬とゆうのは毒同然です!抗不安薬などは常備していると逆に不安を強くします!特にデパス、ソラナックスなどベンゾジアゼピン系の薬は依存を生み止められなくなり絶対ダメです。人間だれしも不安はあります。一気に頑張っていく必要はないですが薄皮はぐ程度でもいいから徐々に努力は必要だと思います。人間甘い道にそれたらずっとぬるま湯から抜けれません。
いくら回りが言っても本人が気付かないと意味がないです。
旦那さんと前の関係を取り戻す努力を少しずつ頑張っていってください(^-^)/
影ながら応援してます!その前にお体お大事にされてください。健康あってこそですよ!健康がないと何もできませんから!回答になってなかったかもしれませんが参考までに。長々失礼致しました。
長いコメントありがとうございます。
羨ましいご両親ですね。
正直、私も子供を産んでからずっと主人とこんな夫婦になりたいなーと思われたいと心中思っていました。
なるべく前では喧嘩をしない、主人の悪口は言わない、みんなのために頑張ってくれてること。
何かあれば主人の意見をちゃんと聞いて物事を決める…
そんな風に回っていましたが、大きくなった子供は多感な時期。特に女子はお父さん、お母さん最近仲悪いの?と聞かれ、ドキッとしました。
子供の前では普通にしてたつもりだったのですが、仲良しはできてなかったんですよね。
私は主人と仲良くしたい、でもなんだか避けられてる空気を察してそれをできてない姿や淋しそうな私を子供は見逃してはいない。
見抜かれてます。心配ないよ、今は仕事も忙しいから、おちついたらまたデート行ってくるよ。とか言ってます。
とにかく今は主人に私を見てもらう、のではなく主人が好きだった私を思い出して、ゆっくりとその私に戻れるように努力します。
確かにいまの私は生気がなくハツラツともしていません。
痩せてもきているし。
主人に求められている時は歳より生き生きとしてたと思います。
自慢のお母さん、自慢の妻に早く戻れるようになりたいと思うのです。
思い起こせばいつも主人好みでいようとこの20年は意識してましたよ。
見た目にも煩い人ですから。
主人からもらってた元気の素を他に探さないといけませんね。
薬は…
やめてみます。
普段は薬なんて嫌な方だったのに、なんだか逃げられるような気がして。
眠れないつらい夜が怖かったから軽い睡眠の質を上げるものでしたが、もうやめます。
色々沢山のアドバイスありがとうございます
No.29
- 回答日時:
まるで自分の事かと思いました
結局夫は他に心がいっていました
何年もの間何度も諦めずぶつかりが
まだまだです
男女の関係は諦めました
とても辛い年月に何度も心が折れ
最終的に私は彼氏を作ってしまいました
女としての幸せを感じています
本当は夫とそうなりたかったなあ
お子さんはおられないのですか?
いても、女としての幸せはほしいところだと思いますが。
あなたが彼氏を作ったらもうご主人と戻れなくなる、またはかなり困難になりませんか?
もう、諦めたのですね。
きっとすごく頑張られたのですね。
人は弱いものです。誰かに支えてもらわないと自分を見失う。
私でも今誰かが優しくしてくれたら、自分がどうなるかなんて自信ありません。
誰かに寄り添いたい。
気持ちはわかります。
でも、子供たちの悲しむ顔は見たくありません。
No.26
- 回答日時:
性格悪い旦那さんですね
嫁が苦しんでいるのに優しい言葉もかけてあげられないなんて
私としては人が体力的に、精神的に弱ってる時に優しくしてあげられない、気遣ってあげられない人は最低な人間だと思ってます
おそらく旦那さんは浮気?
他に女がいると思いますが
今まで優しかったのに急に冷たくなったりするのは旦那さんのまわりで何か変化があったと思います
奥さんも思ってる事は我慢せず吐き出してしまいましょう
旦那なんかお金稼いで家にお金いれてればいいんですよ
ありがとうございます。確かに今は自分のことだけでなく、娘の中学受験のサポート、自分の怪我のこと、それにプラスしていつも元気な私の母が体調崩してて、そちらの心配。
色々ある中で、せめて優しい言葉くらいほしいところなんですが、私が口を開けば機嫌悪そうに返してきたり、向こうからは口を聞いてこない。
私への当たりがきついのは事実です。
その意味も聞けません。悲しくなるばかりで。
もういいか!主人の一挙一動にしんどくなるのは人生の無駄のような気がします。
浮気疑惑、一度は信じようとしたのにまた怪しい言動。
信じるてすごく大変なことなんですね。
今朝、夢を見ました。
夢では主人が優しくて、久々に幸せな気分で目覚めました。
目覚めたくなかったかなぁ。
少し前は本当に優しかったのに…
No.25
- 回答日時:
私も、20年以上で、同じ思いしましたし今も有ります。
相手は変わらないから、一緒に居るなら自分が変わるしかないかな、ご主人は、実父の姿が出てきているかも、私も聞いてみたことありました、お前は、母にはなれない、嫁だ!、男性も更年期あるらしく、長いんだよって聞いたことあります、今、まさに、私は被害受けてます。本人は、気づいてないから、大変です。趣味が合えば良いですね、お友達とワイワイ楽しむのも良いかも同じ思いをされてるんですね。
母にはなれない、嫁だ!の下りはどういった意味でしょう。
私は嫁、奥さんとして扱ってほしいです。勿論母でもありますが。
二人の時は奥さんとして…
変わろうとは思います。
他の方にも言われましたが、客観的にも私は自己中心的のようです。
そんな私を大切な人として主人が受け入れてくれるわけありません。
それなら、負担がかからない女性になりたい。
この家には必要な女性に。
主人が家を、家族を大切に思う限り、その中で私が必要とされる女性になれるなら。
もうそれしかないのかな、て思います。
せめてちょっとした話し相手?お茶を飲む相手。
友達とも楽しもうと思ってますよ。
主人に執着するのはもうお互いが疲れますもんね。
明るい展望がないなら、平穏な日常を送りたいです。
No.24
- 回答日時:
あなたも何か打ち込めるものを見つけたらどうでしょうか
。?趣味というかサークル活動に入るとか。生き生きと活動するあなたを見て旦那さんも思い直すことがあるかもしれませんよ!気も紛れることと思います。
ありがとうございます。そうですね。
サークル、手作りも好きなので、それくらいなら。
本当は身体も動かしたいのですが、先月交通事故で鎖骨骨折して、家事くらいしか動かせません。
そんな不自由さもあって、余計にネガティブ思考になったり痛みもあるし、笑顔も作り辛かったり…
治りはこの年齢なので、遅いです…笑
生き生きとした毎日を過ごしたいです!そんな姿を主人に見せたいです。
ふさぎこんでないよー!て。
怪我に関しては踏んだり蹴ったりです。
怪我しててもできる何かを見つけようかな。
No.23
- 回答日時:
例え、家族でも依存してしまっては、相手の負担になります。
貴女の文章を読むと、実は自分中心で、ご主人の仕事場においての立場の変化、それに伴う精神的な負担などまで考えが及んでいないようです。貴女は、専業主婦ですか?少し、外に目を向けて、自分を客観的に見たらどうですか?ご主人や、子供達を糧にして生きると、後で寂しい思いをするのです。ご自分に投資して、いろいろやってみて最近パートを始めた専業主婦です。
主人の希望もあり、仕事を辞めて、子育て、家事をこなしてきました。
勿論それについてくる、自治会の仕事や学校の役員など色々やってもきました。ほかのコミュニティも積極的に参加して人とも関わってきました。
外にちゃんとした仕事があるわけではないですが、これはこれで私のやるべき大事な仕事と思って必死でやってきました、
狭い世界ですがね。
それが自己中になってたのですか?もともと主人と同じ職場だったので共通の話はできます。
まあ、時間も経てば仕事の内容も変わるし、主人の立ち位置が大変なところになってきているのも、わかっているつもりです。
手助けはできないから、せめて心地いい家や食事などで疲れた体や気持ちを癒せたら…と思い、パートやりながら家事も手抜きせずやってきましたが、これも逆効果だったのでしょうか…
自己満足と言われたらそれまで。
はっきり言って主人が求める夫婦生活が身体的にしんどかったのは事実でその時期も長くて、そこが溝となったのはわかっています。
でも、他の部分で頑張ってる自分も少しは褒めて欲しいと少しは思ってもいましたよ。欲張りですかね。
今はそれが精一杯なのであまり外に自分の世界を作ったり目を向けたりとする時間もなく、しんどそうな主人の身を案じるほうに神経がいってました。
正直、そっとしとくほうが多いですが、たまに愚痴でも吐けば楽になるのでは?(とこれも女性目線ですね)みたいな余計なことしたり。
あとで反省ものです。
私にとって結婚後の人生は3人の子育て、家のこと、大きく言えばこれだけ。それを主人と一緒にしてきたつもりです。感謝も示しながら。
主人も私がそれらをちゃんとしてくれてたから安心して仕事にも行けた、と言ってくれてます。
外に目を向ける…自分を客観的に見る、やったことないことばかりで戸惑いばかりです。
まずはどんなことが自分でできるのか模索してみます。
No.21
- 回答日時:
「子育てに協力的」であれば、あなたの子どもへの愛情にも幸福を感じるはずです。
あなたが子どもに送る眼差しを見て、同じ気持ちになって癒されないのであれば、事務的な協力なのです。
夫婦生活にばかりとらわれずに。
旦那さんの定年後は、あなたしかいません。
その時にあなたが疲れ切って変わってしまっていては、旦那さんの帰る場所がありませんよ。
長い目で見て、優先すべきところを優先してください。
主人が子育てを通して癒されてるかどうかはわかりませんが、母性と父性は違うもの。
子供への責任感は人一倍強いし、どちらかと言えば結構厳しめな子育てのひとかな。
それでも夫婦の子育てバランスはほどほどだったように思えます。
子供が順番に巣立っていったあとのことも視野に入れて、私もこれ以上疲れないように健全な精神でいられるように、なにがベストかゆっくり考えます。
本当に色々なアドバイスありがとうございます。
救われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- 会社・職場 職場の男性に癒しを求めてます 4 2022/05/21 22:25
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
- その他(結婚) 2回目の危機です 2回目の投稿になります。前はセックスレス、家族としては大事だけど女として見れない、 1 2022/07/09 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
奥さんにはもう好きとかの感情ではなく家族として見ている旦那様方に聞きたいんですが、奥さんからはいつま
父親・母親
-
家族としてしか妻を見られない
夫婦
-
旦那から、家族にしか見えなくなったと言われました
兄弟・姉妹
-
-
4
妻が一番大事ってことでしょうか?
スピードスケート・フィギュアスケート
-
5
本気で奥様より不倫相手を思っている男性
片思い・告白
-
6
夫に「家族愛、夫婦愛に変化した」とはっきり言われました 気持ちが寂しいです
夫婦
-
7
心がつながるダブル不倫。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
既婚男性が奥さんの話をする心理って? 私も既婚ですが子供達の話はしても夫の 話は聞かれない限り自分か
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
結婚した奥さんと不倫相手ならどっちが好きですか?
浮気・不倫(結婚)
-
10
嫁とセックスしたくないし女として見れない 42歳男です。同じ歳の妻と高校2年生の息子がいます。結婚し
夫婦
-
11
男性にとって妻を女として見れないことは結婚を継続しがたいことか
夫婦
-
12
妻の事は愛しているがセックスする気にならないという男性の方、いらっしゃいますか?
兄弟・姉妹
-
13
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
14
不倫する人の「家庭が大切」の意味がわからない
浮気・不倫(結婚)
-
15
奥さんと仲いいのに不倫
浮気・不倫(結婚)
-
16
不倫してる男性は、奥さんが1番大事なんですよね? そんな奥さんに少しでも怪しまれて離婚を突きつけられ
浮気・不倫(結婚)
-
17
奥さんも抱いているのに不倫相手も抱く既婚者は何が目的で不倫しているのでしょうか。
浮気・不倫(結婚)
-
18
女性として興味は無いが、家族として愛情があると言われて嬉しいですか?
その他(結婚)
-
19
旦那が本気で別の女性を好きになったらどうしますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
妻や子供いても、本気で好きになるこはありませんか。そのときどうしたらいいのでしょう。
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
-
旦那が常識がなく、毎日離婚し...
-
二番目に好きな人との結婚。 や...
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報
正直、今でもハグや、キスもしてほしいし、抱いてほしいと思います。
無くして初めて強く思えるようになっています。