dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

震災で最低限貸家を再建しました。
再建しても壁に黒くカビ、床も湿気が上がります。
前後の家は監視しているかのように、我が家で動くと動き、夜、消灯すると前の家も消灯、洗濯干すと窓を開け、取り込めば閉める、我が家に客が来れば開け、帰れば閉める、閉めたと思えば、指1本分より少し開けてる。
復興住宅に申し込みしに行けば、再建した家は申し込みできないって言われ再建しても、家賃は払っていました。
復興住宅は空きがあります。仮設にいる方が入らないと一般の申し込みはできないと言われました。
訳があって復興住宅に入りたいと言っているのに困ってます。
全壊したのに!

A 回答 (2件)

震災とか再建とか関係ないですから、心療内科に行ってカウンセリングを受けてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴方こそ、診察したら良いのでは?
震災とか再建の話しですけれど!

お礼日時:2018/01/13 19:14

再建された方は対象外です。



移住するのは自由なので、民間住宅に引っ越しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはわかってました。
初めから、仮設に入ればよかったんですけれど、役所の人からとか他の人からも聞かなかったので、仮設に入って退去の時、又貸家を探す事になるなら大家に言って再建して入ったのです。
仮設に入ればよかったです。

有り難う御座いました。

お礼日時:2018/01/13 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!