dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車学校の卒検3回も落ちてしまいました………。
1回目は後続車に迷惑をかけて減点、更に導流路左折時にぶつけそうになり補助ハンドルで不合格
2回目は左折する導流路を間違え、更に補助ハンドルくらい不合格
3回目は
、右折時に対向車との距離が近いということで補助ブレーキくらい不合格……

本当に情けないです。次こそ合格したいので、皆様から何かアドバイスを頂ければ有難いです。

また、私と同じ経験された方いらっしゃいますか?
ちなみにATです

A 回答 (4件)

頑張っていますね^^


とりあえず下記!!!
①シミュレーションをしてみる。
目をつぶって椅子に座りハンドル握った積もりでです。
コースはそれぞれの回でいいでしょう。

②上記に慣れたら、ご両親が運転する車の助手席で意識する。

③寝る前に必ずシミュレーション。
そんなとこでしょうか^^
頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0

落ちた原因はわかってますか?


練習で克服できるかわかるはずですね。

自転車やバイクと一緒で初めから上手く運転できません、上手く運転できるようになっても事故を起こす人はたくさんいます 能力が無い人向かない人です。
事故に繋がる事で落てます 運転が上手くなっても走らない方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

慣れて覚えろ。


これしかありません。
慣れて覚えるための自動車学校。

卒検は、教官に、ブレーキなり操作されると即失格となるもの。
車は、一人で運転するのであり、補助するとか他に人がいませんからね。


もっと時間をかけてもよいから、事故を起こさない運転を覚えて下さい。
どうせ、路上に出て間がないんだから、それほどマナーの悪い運転を体感したことはないでしょう。
マナーの悪い運転は日常的にあるよ。マナーの悪い運転にあったとしても、それで事故をしないようにしなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘有難うございます。
今日、落ち着いて卒検で落ち着いて運転できました。
お陰様で合格を頂き、無事卒業できました。

お礼日時:2018/01/20 16:18

厳しい事言いますが、運良く卒検受かったとしても車には乗るな!と教官に言われた知人がいました。

貴方とほぼ同じのレベルの運転です!後に車を運転して1ヶ月の間に3回事故って保険もブラックになったらしいです…気を付けてくださいね…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

厳しい回答、有り難うございます。
卒検の間に、修正できるところは直して、もう一度頑張ります。
確かに運転には向いてないと思います。
ですが、ここまできたのでやれるだけやり切りたいです。

お礼日時:2018/01/17 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています