A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私はあった方が良いと思います。
私も高速教習が義務ではなかった時代に取得したクチですが、
はじめての高速道路は、空いていたのでそれほど合流時の緊張はそれほどではなかったですが、スピードが未知の世界。
興味本位で乗っただけなので一区間だけですが、下りたときは手のひらが汗でびっしょりでした(苦笑)
あと、交通量の多い地域ほど、むしろ高速教習はあった方が良いのでは?
と思います。
交通量が多い本線に合流するのは、ベテランでも緊張する瞬間ですしね(苦笑)
No.6
- 回答日時:
ある。
私の頃は高速教習なんて無かった、だから高速はぶっつけ本番で覚えたね。
今の人はうまく出来ないと強く凹む変な性格しているからね。
まあ、より実践的なんでいいかも知れないね。
No.5
- 回答日時:
本線に合流するまでにある程度速度にのって入らなければなりませんから、それをするって意味でありでしょう。
一般的な一般道路とは走りが全く違いますからね。
合流するときに、ブレーキを踏んでしまったなら、加速が足りないとかで危険ですから。
No.4
- 回答日時:
高速教習がなかった頃に免許を取ったので、高速入るのはいきなりでした。
友達には、免許取ってすぐに首都高を走って千葉へ行ったという女性もいましたし。
さすがに着いたら、足がガクガクしたと言ってました。
走ること自体は、スピードが速いというだけなので、別にそんな難しいことではないです。
アクセルとブレーキで(MTならクラッチも)調整するだけのことです。
スピード以外は一般道と大差ないです。落ち着いてやれば何のことはありません。
高速で巡航するのは、信号がないので一般道より快適です。
問題は、導入路から高速に合流する時です。
エイッて感じで合流するしかないですが、初めての時は、やっぱりちょっと戸惑いを感じます。
タイミングをつかむために、教習で体験できるしておいた方が精神的に楽だと思います。
まあ、隣に乗ってくれるベテランの友達がいるなら、しなくてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 染髪禁止という校則の是非について 5 2022/06/14 00:54
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 運転免許・教習所 明日高速教習に行くのですが、下の写真で高速に乗る時は、右折レーンに入っておかないといけないのでしょう 10 2022/09/16 22:08
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 工学 電気電子回路の学習に必要な前提知識 4 2023/07/15 09:03
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 心理学 防衛機制が人間に必要な理由を教えてください。 私は、防衛機制は不要だと思っています。 理由はこれがあ 2 2022/11/21 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
自動車教習所に毎日通った場合...
-
年末からATの免許を取るために...
-
教習所
-
教習所について 応急救護って1...
-
教習所の退校後何か自宅に届く?...
-
教習期限があと2ヶ月しかないの...
-
教習所の退校について
-
教習所で私は今第1段階なんです...
-
教習所から16時頃不在着信が入...
-
掛け持ち教習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
自動車教習所に毎日通った場合...
-
教習所休む時って理由必要です...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
技能教習に2所って書いてあるん...
-
教習所を卒業するのが寂しいで...
-
教習所で車庫入れを習うのは、...
-
大学に行きながら教習所通い(毎...
-
教習期限があと2ヶ月しかないの...
-
仮免許の住所変更
-
自動車学校 私は40歳です。3年...
-
教習所で教習間隔が開き過ぎて...
おすすめ情報