
バイトを辞める理由について。
私は高校一年生の女子です。
コンビニのバイトを始めて1ヶ月が経ちました。
ですが家庭の事情で辞めなければいけなくなりました。
バイトを始めて約1ヶ月しか経っていませんが、親が離婚することになってしまいこのことを私はつい先日聞きました。
バイト先に急で申し訳ないですが、離婚に伴い引っ越すため2月の中間までには辞めなければいけません。そこで3つ質問があります。
1、この理由だけで辞めさせてもらえるのでしょうか。
2、店長はとっても短気ですぐに怒るので急に辞めると言って怒られないか心配です。
3、書類に親の電話番号を書かされたのですが、親に連絡されることはありますか?連絡されたくない理由は、離婚することをお母さんはとても気にしているので離婚することを聞かれてお母さんを傷つけたくないからです。
離婚するだけで大変なのにさらに迷惑をかけたくないのでという理由もあります。
質問に答えて頂けると助かります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大学4年の現役で書店でアルバイトをしている者です。
アルバイトなど、社会人ではないので適当でいいのですよ。
私の職場では最近、突然の無断欠勤と後日店長にLINEで
「やめます」と一言送っただけで、店長が「やめるにしても直接話に来てほしい」
と送ったにも関わらずガン無視&エプロンを返さない
5か月ほど働いた大学1年がいますw
(バイトの中でかなり話題のネタにされましたが……笑)
それでも店長は深追いすることはないし、そんなことにかまけている時間があるなら
新人を新たに募集します。
また、私の知り合いの例なのですが
研修期間から1000円以上時給が出るバイトがあり、1か月ほど勤務した後
気に入らないことがあったらしく、エプロンを配達で送り
それっきり連絡もせず、無断欠勤で終わらせたそうです。
こんな例は私の周りで、かなりあります。
要するにバイトの扱いは適当なのです。
ねちねち連絡もしてこないと思いますよ。
やめると言う勇気がなければ
エプロンはせめてバイト先に宅配で返し、無断欠勤でフェードアウトしましょう。
まだ働いて1か月しか経っていないのですから、戦力にも数えられていないだろうし
いてもいなくても変わらないです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
アラフォー女です。コンビニ勤続経験あります。
1、この理由だけで辞めさせてもらえるのでしょうか。
勿論辞められます。私も、職場を自己都合で辞めた経験があります。
2、店長はとっても短気ですぐに怒るので急に辞めると言って怒られないか心配です。
ひどい店長ですね。
1.メールで伝える
2.周りに人がいる状況で直接伝える
3.親に代弁して伝えてもらう
などでもいいんじゃないでしょうか。
メールで伝える場合は一方的な感じが強いですが、
きれるような人と2人きりで話したくないので、
「本来はきちんとお話すべきですが時間が無くて」、
とか何とかでいいんじゃないでしょうか。
結局、怒る理由って、アルバイトがいないと、店長は寝ないで店番やらなきゃいけないから怒るんだと思うのですが。本来、自分の店なのだから、自分で人員確保しないといけません。アルバイトに頼って、希望を聞いてくれないならきれるなんてもってのほか。
3、書類に親の電話番号を書かされたのですが、親に連絡されることはありますか?連絡されたくない理由は、離婚することをお母さんはとても気にしているので離婚することを聞かれてお母さんを傷つけたくないからです。離婚するだけで大変なのにさらに迷惑をかけたくないのでという理由もあります。
質問に答えて頂けると助かります。
仕事で辞める際に、職場から両親に連絡をすることはありません。
あなたが辞める理由を問いただすこともありませんので安心してください。
職場があなたのプライベートを詮索することは通常有り得ません。
ただもしその店長が個人的に電話を掛けてくるような人だったら、迷わず警察に相談してください。
通常、職場から親御さんに連絡するのは、あなたが業務中に怪我をしたとか、勤務予定なのに来ないとか、そういったイレギュラーの場合に限ります。
No.3
- 回答日時:
1. やめる理由は辞めたいからでじゅうぶんです。
あとは、家庭の事情で…と言っておきましょう。
細かいことは伝える必要なし。
2. 怒られたところで辞めるものは辞めるのだからそれでもやめますと言えばよいのです。
3. 犯罪行為でもしない限りいちいち親に連絡はしません。
引越し先でいい職場がみつかるといいですね。

No.2
- 回答日時:
>1、この理由だけで辞めさせてもらえるのでしょうか。
十分すぎる理由です。
2、店長はとっても短気ですぐに怒るので急に辞めると言って怒られないか心配です。
怒るかもしれませんが、辞める店の店長がどんなに怒ったって質問者さんには関係のないことです。
怒るかもしれないから辞めないという選択肢はないのでしょう?
3、書類に親の電話番号を書かされたのですが、親に連絡されることはありますか?
まずないです。未成年者であれば保護者の連絡先を聞くのは当然ですが、余程のことがない限り(バックレたなど)そこに連絡することはありません。
回答ありますございます。
まだ高校生で知らないことばかりですが回答していただいて知ることが出来ました。
重大な事情なので辞めさせてもらえないということはないと思いますが、不安なので質問させていただきました。本当に回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 高2年です バイト始めて、1ヶ月たちます テスト期間で休みを貰ってる時におじいちゃんが倒れてました 3 2022/06/05 15:15
- 労働相談 【至急】バイトについての相談です 大学生です。 現在働いている歯医者で当初2年契約だったのですが、契 4 2022/12/12 22:09
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- アルバイト・パート 高一6月〜高二2月までマックで働いてた高三女子です。(高校は県内の定時制、4年で卒業なので後一年あり 2 2022/04/10 22:45
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- アルバイト・パート 至急お願いします!! 高校3年になった者です。 私は現在、飲食店(テイクアウト専門の寿司屋)でバイト 2 2022/06/27 14:29
- アルバイト・パート 大学生です。バイトを辞めたいです。 今年1月から現在まで歯医者でバイトしています。 辞めたいのに踏ん 5 2022/06/06 11:50
- アルバイト・パート 【至急】バイトを辞めようか悩んでいます 6 2023/07/05 10:20
- アルバイト・パート バイトを始めて2ヶ月半ほど経つのですが、1ヶ月ほどお休みを頂きたいと思っています。 理由としては、も 4 2023/01/29 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嘘の理由でバイトを辞めました。緊急連絡先にバイト先から電話入ることあるでしょうか?
アルバイト・パート
-
バイトで辞める理由で両親が離婚して、父方の実家に帰ると言いたいのですが、住所や、提出している個人情報
戸籍・住民票・身分証明書
-
至急☆バイトを急遽辞めます。理由は引っ越しです。
SEO
-
-
4
バイト 親に辞めろって言われた
アルバイト・パート
-
5
バイト先に母親が電話をかけて辞めさせられました。 詳しい話は全く聞いていないので分かりませんが、残り
学校・仕事トーク
-
6
今弁当屋のパートで辞めようとしているんですが、理由は離婚するから職かえです。 オーナーには素直に離婚
退職・失業・リストラ
-
7
親にバイト辞めさせると言われました
子供・未成年
-
8
高校生です。バイトを1日で辞めました。 オーナーに辞めるという事を電話で伝えたところ、制服を返しに来
子供・未成年
-
9
バイトの相談。
アルバイト・パート
-
10
仕事を辞めた事、親になんて言えば・・・
子供・未成年
-
11
親が今のバイトをやめなさいっていいます。。
アルバイト・パート
-
12
大学生です。アルバイトを半年足らずで辞めるのは失礼でしょうか? 現在大学1年で受験が終わった2月から
アルバイト・パート
-
13
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
14
バイト先から親へ電話がいくことってありますか? または、自宅へ電話がかかってくることはありますか?
会社・職場
-
15
アルバイトをクビになったら親に連絡が来ますか
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で親にバレずにバイトは...
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
20代フリーターです。バイトに...
-
高校生短期バイトについてです...
-
親に内緒でアルバイト・・・
-
求人情報の「高校生不可」とい...
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
「高校生の分際で」と母に言わ...
-
AV女優は高校生を除く18歳以上...
-
大阪で学費を稼ぐためにホスト...
-
高校生で1月1日から5連勤は普通...
-
バイト(ピザ屋)
-
高校1年生女子です。 今日夜9...
-
バイトしてないことってそんな...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
21歳引きこもり中卒です。 人生...
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
息子がスマホのゲーム課金で100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
バイトで始末書を書くレベルの...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
高校生短期バイトについてです...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
高校生で親にバレずにバイトは...
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
20代フリーターです。バイトに...
-
バイト代を管理するのは親?自分?
-
もう1回質問します(^_^; はま寿...
-
高校生2年生です。夏休みにバイ...
-
なぜ女の子がパンツを売っては...
-
高校生です。 バイト先の店長に...
-
「高校生の分際で」と母に言わ...
-
はま寿司でバイトしたことがあ...
-
親に内緒でアルバイト・・・
-
通信制高校に在籍する18歳はキ...
-
高校1年生女子です。 今日夜9...
-
ファッション市場 サンキでは高...
おすすめ情報