
大学2年生です。
今私は、両親が離婚した関係で、母のおばあちゃんちに住んでいます。
今回は、アルバイトについての相談事があります。
アルバイトは、水泳の講師を掛け持ちしており、
1つ目のバイト先は、実家の近くで、
2つ目のバイト先は、おばあちゃんちの近くです。
実家の近くのバイト先は、始めてから今年で2年目で、やりがいをとても感じ、今が一番楽しく活動をしています。
一方、おばあちゃんちの近くのバイト先は、始めたばかりで楽しいとは思わず、また実家の近くのバイト先よりも魅力を感じません。
さらに、元々やっていた実家の方の水泳教室の教え方に慣れてしまっているため、おばあちゃんちの方の新しい水泳教室のやり方になかなか慣れることができず、この仕事は合わないと感じています。新しいバイトは始めてから3ヶ月です。
初めの予定は、実家の方のバイト先を年内でやめ、おばあちゃんちから近いバイト先を頑張る予定でした。
しかし、自分でこのバイト先は合わないと思い込んでしまっているせいか、おばあちゃんちから近くのバイト先を既に辞めたいと思ってしまっています。
新しく始めたバイト先を辞める理由として、
家庭の事情により実家に帰ることになったため、元々やっていたアルバイトの方に集中したいというのは失礼でしょうか。
また、
わざわざ遠く、時給の低いアルバイト(こっちのアルバイトの方がやりがいがあり楽しい)を優先するのか。
近くで時給が少し高い(教え方の違いを感じ、楽しくない)を選んだ方が良いのか。
どちらが自分に合っているか知りたいです。
今の私は、親の離婚や大学の勉強、貯金するためのアルバイトをしているせいで、
キャパオーバーになってしまい精神的に辛いです。
そのため、私自信の考えは、元から慣れているバイト先を優先したいと考えていますが、
周りからは反対されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
バイト先に用があって電話する...
-
内引き
-
夏休みが暇過ぎて死にそうです
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
高校1年生です。アルバイト禁...
-
インターネットでバイト探し
-
アルバイトについてです。 明日...
-
研究室に配属された理系学生の...
-
アルバイトってばれるんですか?
-
アルバイトの略語が、なぜ”アル...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
みなさんは高校生がアルバイト...
-
耳が聞こえづらい為バイトを休...
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
バイトを始めたいのにテスト2週...
-
Wワークの嘘について。
-
アルバイトの契約書と通勤届に...
-
ショックです、吐き出させてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
暇なので休んでくださいと言わ...
-
内引き
-
高校生3年生はやはりアルバイト...
-
アルバイトについてです。 明日...
-
セブンイレブン 鮮度チェック...
-
アルバイトの採用不採用について
-
アルバイト二週連続欠勤について
-
ラブホテルの従業員って何人く...
-
理由は?
-
高校1年生です。アルバイト禁...
-
私は15回くらいバイトの面接を...
-
生理で体が重くてアルバイトを...
-
夏休みが暇過ぎて死にそうです
-
過去のバイトはバレる?
-
アルバイトの略語が、なぜ”アル...
-
研究室に配属された理系学生の...
おすすめ情報
大学3年生から、大学のキャンパスが東京に移るため、通学も遠くなります。それを踏まえてどちらの方がいいですかね。
辞めるとしたら12月末で辞めたいと思っております。しかし、すでに12月に入っており、来月のシフトも勝手に組まれています。
来週シフトが入っている日に辞めると言うのをマネージャーに伝えるのは遅いでしょうか。