dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ず始めに私の身の上を説明させていただきます。
私は現在通信制の学校に入っているのですが、その理由が「生まれつき腰が悪く、心臓も弱くて長時間の外出に耐えられない」為です。一応治療を受けもしたのですが、今のところ「鎮痛剤で痛みを抑える」位の対処に留まっています。手術はお金が無いので出来ません。
卒業後、まともな就職は難しいと思っています。そこで自宅で出来る、所謂「内職」でお金を稼ぎたいと考えています。具体的には造花やボールペンの組み立て等です。
しかし不安なのは、どの程度の収入を得られるか、です。内職と言えば、良く聞くのは「主婦のお小遣い稼ぎ」です。従って、まともな社員に比べてかなり収入が少ない事は理解しています。その上で、そういった内職を掛け持ちすれば、最低限自立して生活出来る程度のお金を手に入れる事が出来るのか聞きたいです。詳しい方、よければ教えて下さい。

A 回答 (6件)

僕も在宅で仕事していますよ。


7歳の娘を持つシングルファザーです。

内職の時給はいくらかご存知ですか?
最高でも時給700円がいいとこでしょう。

これでは生活がままなりませんよ。

保守的になり過ぎないで下さい。
在宅、あるいはネットで出来るビシネスは他にもたくさんあるのです。

ネットで出来る=詐欺のような構図が出来上がっており、
それに僕も概ね同意するところはありますが、

ネットビジネス界において、
実績や再現性があり、もちろん合法的で
さらに生活費レベルは稼げるビジネスというのは、
確実に存在しています。

内職のような機械的作業が継続して出来る方であるのなら、
方向を変えて努力なさる事をおすすめ致します。

自分に出来る、興味の持てるビジネスはきっと見つかります。

ただ、本当に詐欺のようなビジネスが蔓延している業界でもあります。
十分に下調べなさって下さい。
http://first-3000.com
    • good
    • 0

内職の種類や時期によって単価に差は生じてきますが、


一般的に時給換算をすると200円から600円くらいとされています。
これはアルバイトやパートの最低賃金よりも低い数字となります。

仮に内職の給料を時給換算すると300円だったとしましょう。
1日4時間週6回の内職を行った場合の月収は、

300円×4時間×24日=28,800円

という計算結果となります。

この事から、30,000円前後が内職の月平均の給料と言えます。
これではとても生計を立てられるとは言い難いです。
    • good
    • 0

昔、ウチの祖母もやってましたね。


だいたい時給50円と思えば間違いないです。
しかも一心不乱に打ち込んで。
在宅なら時間は作れますので1日10時間は続けます。
稼ぎはどこも同じですよ。
掛け持ちって言ったって、時間を作るには睡眠時間を切るしか無いでしょ。

もし10時間労働なら日給500円くらいが目安。
20時間働いても1000円。
一日を500円で、年間20万円弱で生活できれば大丈夫かも。
普通の主婦が内職してるなんて誰が言いました?
まずやらないですよ。
    • good
    • 1

そんなもんでは全く生計などたてられません。


技術や知識があるひとにぎりの人間だけが、内職で生計をたてられるのです。
    • good
    • 0

> そういった内職を掛け持ちすれば


お気の毒ですが、掛け持ちなどする余裕はありません。
皆さん寝る間も惜しんで内職に励んだ結果が「主婦の方のお小遣い程度」なのです。
掛け持ちなどしなくても、同じ所でたくさん仕事を貰えばいいのですが、出来る量は限られてしまいます。
  
#1さんの、洋裁はその昔であればよかったのですが、今は外国からの安い製品が多いため、洋裁の仕事などないのです。
    • good
    • 0

もう亡くなったおばあちゃんは内職で生計を立ててました。

1人で。
でも洋裁?だったからなぁ。なんか洋服沢山縫ってた。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!