
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
硫酸が二価なのにpHジャンプが1回なのって下記のスキームの2段目のHSO4のほうが酸性度が高いからですかね?
H2SO4→H+HSO4→2H+SO4
思いつきで書いたんで自信はないです...
理由も分からないです
すみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 化学 0.1規定の塩酸に0.05規定の水酸化ナトリウムを滴定したところ、水酸化ナトリウムを20.6m 6 2022/05/10 18:22
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問です。 教科書には、この経路では、1分子のグルコース6-リン酸から1 2 2023/08/04 13:52
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
漢字を調べたいのですが
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
AIは、いらないと思います。大...
-
もげる、という言葉の例文を教...
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
誰かを盲目的に信用することは...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
今度映画についての1分間スピー...
-
資本主義を勉強しているのです...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
アメリカ空軍に居た頃、危険物...
-
夢の中でジャンプするとスロー...
-
シングル、ダブル、・・・
-
リン酸と水酸化ナトリウムについて
-
広義、狭義の違い
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
チャレンジと虚栄心
-
歯車やカムなどを使用して、デ...
-
スマホでGoogle検索したら私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
steamに登録できない
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
ロボットの操作について
-
漢字を調べたいのですが
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
コントローラビリティとはなん...
-
早稲田大学創造理工学部総合機...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
HPLC試料における除タンパク後...
-
広義、狭義の違い
-
ベクタアドレスとは?
-
この画像上の文字列を半角で教...
おすすめ情報