dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2年ほど前に会社を辞め、現在はフリーランスで仕事をしています。

今までずっと実家暮らしなのですが最近まとまった収入が入ってくるようになったため県外で1人暮らしを始めたいと思い、本業の他にアルバイトをしながら1人暮らしをしたいな、と考えています。

そこで、バイト先を決めてからそのバイト先の近くに引っ越そうと思っているのですが可能なのでしょうか。
(引っ越してからバイト先を決めるというのはよく聞きますが…。)
また、バイトの履歴書で「採用されました場合には通勤可能地域に転居を予定しています」などと書くのは変ですか?(´・ω・`)

A 回答 (1件)

バイト先を決めてから引越し・・・特に問題はないです。


本業があるのですから、入居審査にも影響はないと思われます。

”通勤可能な地域へ引越し予定”と書くきまりはありませんし
もちろん書くのも自由です。

自分なら
現住所は実家にし、
通勤はどうするのか?と聞かれてから答えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます!
特に問題はないようで安心しました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2018/01/26 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています