
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>1年間新しい職場で続く可能性があるか見られます
>雇用保険加入など色んな面もありますし
書面上、1年未満の雇用契約でも更新があり1年を超えて(1年以上ではない)勤務する見込みが少しでもあれば再就職手当の対象としてくれますし、雇用保険加入が必須という訳でもありません。
ハローワークから書類を渡されるという事はそういった面もクリアしているということですし、余程のことがなければパートでもアルバイトでも書類を書く事業所がほとんどだと思います。
ただ、時々雇用保険に加入していない事業所が書類を出すことで痛い腹を探られるのではないかと邪推して書くことを渋る場合はあります。
質問者さんの状況がわからないので、「普通は」と書きました。
書いてもらえない状況にあるなら、そういったことも書いてもらわないと適切な回答はできません。
No.7
- 回答日時:
再就職手当を受ける際の2つの壁
ただ、パートやアルバイトの場合には2つの大きな壁があります。それは「1年以上の安定した勤務」と「雇用保険への加入」です。
「1年以上の安定した勤務」
再就職先で1年以上の雇用が確認できないと手当を受けることができません。したがって、1年以上安定して勤務できるという証明が必要となります。
新しいパート・アルバイト先には、安定した雇用を証明するための書類に記入を依頼する必要があります。ただ、アルバイトやパートの場合は、企業側も安定した雇用を安易に保証することはできないので、記入してもらえない場合もあります
この壁を上手く切り抜けるには、パートやアルバイトとして働き始める前から再就職手当を受けたいということを伝えることが大切です。そして、パート・アルバイト先と条件が合致するか見極める必要があります
再就職手当支給申請書・再就職手当調査書には、本人記入の欄と事業主が記入する欄の2つがあります。したがって、事業主に依頼し、記入してもらう時間が必要となるため、申請書類を揃えるには多少時間がかかるということを把握しましょう。これらの申請書類の提出は再就職日から1カ月以内ですので、再就職したらすぐに書類を揃えるように心がける必要があります。
また、これらの書類は、再就職手当が受けられるかどうかを見極めるためのものなので、記入した内容によっては再就職手当が受けられない場合もあるということに注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
マンスリーマンションと交通費...
-
コンビニや接客業の仕事って年...
-
アパート代がでる場合、求人票...
-
満勤手当って何ですか?
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
基本給に対して手当の割合が多...
-
市役所臨時職員の期末手当につ...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
退職時有給消化中は交通費や手...
-
準・究極の選択
-
年収1500万円です笑 羨ましいで...
-
31歳、女、営業職。 先月給料手...
-
年収いくらですか?
-
車持ちながら一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の手続きをしてもら...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
失業保険の不正受給
-
みなさん、再就職手当 手続きし...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
扶養内パートで、7月末で退職し...
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
マンスリーマンションと交通費...
-
再就職手当の手続きを入社前に...
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
失業保険不正受験の自首
-
再就職手当の事でお尋ね致しま...
-
再就職手当→ハロワークに行けない
-
「定額的に支払われる手当 」とは
おすすめ情報
再就職手当ですよ?失業手当ではないですよ
いやいやそれはわかってます
企業からは普通に記入してもらえましたか?
断られた方いますか?
ありがとうございます
一応原則更新と書いてるし社会保険ありとなってます。
あと試用期間3ヵ月とかはどおなるの?
提出期限は一ヶ月になってますけど