dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

88000円を越えたら厚生年金に入らなければならないのか?

A 回答 (1件)

社会保険の加入条件の話ですか?


8.8万を超えたらという条件はありません。

該当しそうな社会保険の加入条件は、
大手企業など、限られた勤め先の条件です。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …

具体的には以下のような条件です。
⑪勤務時間が週20時間以上
⑫1ヶ月の賃金が8.8万円
 (年収106万円)以上
⑬勤務期間が1年以上見込み
⑭勤務先が従業員501人以上の企業
 (社会保険加入者が501人以上)
⑮学生ではないこと
★この全ての条件を満たす場合、
 加入することになります。

この条件からはずれても、勤務時間が
★正社員(所定勤務時間)の3/4以上なら、
一般的には社会保険に加入することに
なります。

但し、勤め先から社会保険加入の条件に
雇用条件を変えるといった打診をされない
限りは、加入しなくてもよいです。
例えば、勤め先が
・自営業で社会保険に加入していない。
・法人でも経営者の方針で社会保険に加入
 していない。
・具体的には、個人の飲食業、個人病院
 建設業、サービス業などで結構そうした
 所もあります。

★ですから、勤め先に訊いてみないと
何とも言えないところがあります。

とりあえず、こんなところでどうでしょう?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2018/01/26 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す