アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月31日に会社を辞めます。

退職金は出ないらしくてボーナスもらって3か月以内に辞めた場合は、ボーナスを返さなければならないみたいです。

あと、入社時にもらった教本?みたいなのがあるんですが、辞める時は、その本を返すみたいです。

あと資格を取る時に会社で お金 出してくれるみたいなのですが辞めたら、その会社で出した、お金を返すみたいです。

私は、まだボーナスもらってませんが、今は もう2月になるので、もうボーナスもらうことは ないと思いますが…みなさんは、どう思いますか?

A 回答 (7件)

それは入社時の規約にあったのですか?書面で残っているのですか?


研修で教えてもらったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、私 規約とかもらってないので書いてあったのかは分かりませんが お昼の時間に職員みんなで話してる時に、そのことを話していたので気になって

お礼日時:2018/01/24 18:11

https://www.gourmetcaree-tokyo.com/contents/qa/1 …
ここに書いてあります。

ボーナスの返還は労働基準法に違反です。
理由:給与の返還になるからです。
給料が返還されるいうことは、それに関しての健康保険・雇用保険の金額も変わってきますので
再計算する必要が出てきますので
それを認めるのならば亡くなった場合も返還しないといけません。
資格の費用についても返還する必要はありません。
新しい職場を探すのなら、職安の人に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーなんですね…でも過去に返した!って言ってる人がいるので、この会社では返すのかもしれません…職安って何ですか?

お礼日時:2018/01/24 18:17

>退職金は出ないらしくてボーナスもらって3か月以内に辞めた場合は、ボーナスを返さなければならないみたいです。



これはアウト。会社側がアウト。
あなたは拒否していいです。


>あと、入社時にもらった教本?みたいなのがあるんですが、辞める時は、その本を返すみたいです。

貸与しただけということであれば返却が必要ですね。


>あと資格を取る時に会社で お金 出してくれるみたいなのですが辞めたら、その会社で出した、お金を返すみたいです。

これはそういう約束だったら仕方ないってところ。
資格を取るだけ取って、よっしゃ資格取れたから辞めたろ!タダで資格とれちゃったーラッキー!ってなったらマズイじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私は何も言えません。見習いなので、それに職場の自分のロッカーの鍵をなくしてしまいましたので…それも、その前に報告しないとと、思ってます

お礼日時:2018/01/24 22:35

一度、支給された金を


返金するなんて
あり得ないですよね

それは大問題ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりませんが、そうなんですね

お礼日時:2018/01/24 22:36

書いてある内容が理解できない。

・「・・みたい」ばかりで 本当のことなのか分らんし
・ボーナスをもらってないなら 返すも返さないもない
・資格を取るときお金を出してくれるみたい 貰ったのかい貰ってないのかい
その他では 教本は返すのが当然。ボーナスも条件付きなら返すのが当然(給料とは違う)だし会社が自由に決められる。資格取得の費用も同じ条件(〇年以内に辞めたらとか)として書いてあったら返すのが当然。
    • good
    • 1

返さなくていい時期まで頑張ってみたら


デメリットが多いように思います
    • good
    • 0

> 私は、まだボーナスもらってませんが、今は もう2月になるので、


> もうボーナスもらうことは ないと思いますが…
> みなさんは、どう思いますか?
詳しいことが書かれていないので、記載内容だけで浅く考えれば、これはごく普通の事ですね【ボーナスの件はチョット問題だけど】。

・退職金
 『会社は退職金を必ず支払え』と定めた法律の条文はありません。
 もしもその会社に支給規定があるのであれば、その規定に従った結果が支給額ゼロであるならば、通常は問題のない行為。
 支給規定がない場合、勤続年数や会社での功労がほぼ同じ人に対して過去に支給しているのであればチョット問題だけど、それでも絶対に支給しろとはならない。

・ボーナス
屁理屈を書けば、計算方法に未来を含んでいるのであれば、あり得る行為ですが、色々と問題がありそう。

・備品[教本]
基本、会社から貸与された備品は退職場に返却です。
それが、あなたにとって取るに足らない内容の本であったとしてもです。

・立替金
よくタクシー業界[※]で見られますが、資格を取得するために会社が立て替えた費用は、返却しなければなりません。
[※]
第2種免許を取得するための費用を会社が負担。合格後、一定期間の勤務を行うと返済は免除されますが、その期間が満了する前に退職したら全額または相応の額を会社に支払う。
広く「一定期間」が何か月なのかは定めがないのですが、立て替えた費用の返済を盾にして退職が出来ないようにする行為[例えば20年以上の勤続を条件とする]は法律違反。



> 職安って何ですか?
公共職業安定所の略称。
「ハローワーク」は愛称です。

雇用保険に加入して何カ月で退職するのかは質問文からは読み取れませんが、退職したら「年金手帳(会社に預けているのであれば)」「雇用保険被保険者証(会社から渡されていないのであれば)」「離職票-1」「離職票-2」は会社から貰うようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!