重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハムスターが元気がありません。
1歳2ヶ月のジャンガリアンハムスターのメスを飼っています。
昨日まで、元気に走り回ったり、エサもパクパク食べていたのですが、夜、ケージの扉(上にあげて開けるタイプ)を開けたら、扉の方に出てきてちょこんと顔を出していたんですが、私の不注意で扉が下りてバタンと閉まってしまい、多分顔を挟んでしまいました…びっくりしてしまいケージの奥ににげてしまってから、怯えているのか元気が無くなってしまい、あまり動かないし、エサもほとんど食べません…丸1日たった今も同じ状態です。
実は今、顔の左側に悪性腫瘍があり、薬をを飲ませて進行を少しでも遅らせようとがんばってます。
だんだんと腫瘍が大きくなってしまっていますが、扉に挟まってしまうまでは元気でした。
挟んでしまったせいで元気がないのか、腫瘍のせいで弱ってきているのか…
私はどうすればよいと思いますか?

A 回答 (2件)

病院は外に出歩くなら、やめたほうがいいですが


病院の先生に電話で聞いて指示に従ってください。
置くヒーターは持っていますか?
持っていなければ買うか、もしくは回路をケージの下一部に
貼ってあげてください。
室内温度が高くてもケージの下が寒いと体感温度が
寒く感じます。特に病気をしているので余計だと思います。
病気の子は気圧の変化に敏感なので注意してあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヒーターはケージの下に置いてあります。
いつもより暖かくするように気を付けたいと思います。
今日は多少ゆっくりではありますが、ケージの入り口まで出てきたりしてくれました。
エサも少しずつ食べてくれています。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/25 17:38

病院につれて行くことでしょうね。


大寒波がきてるから寒いのかも?部屋を温かくしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ケージの下にヒーターは置いてあるのですが、いつもよりも部屋を暖かくしています。
今日は動きは多少ゆっくりではありますが、ケージの入り口まで出てきたりしてくれました。
エサも少しずつ食べてくれています。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/25 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!