dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにGoogleフォトを入れました。スマホ(Andoroid)と写真・動画を同期させて使おうとしています。一応、同期できました。ここで、同期を自動とはせずに、手動で入れた(スマホ→PC、PC→スマホ)ものだけを同期したいと考え、設定を変えようとPCのタスクバーの△をクリックすると、(他の人のPCみたいに)Googleフォトのアイコンがありません。このアイコンを右クリックすると「設定」が出て、変更できると思うのですが。
①アイコンがここに出るようにすることはできるのでしょうか。
②アイコンが無くても、PCで設定変更できますか。

「PCのGoogleフォトで、アイコンが出」の質問画像

A 回答 (3件)

Windows7のPCならまず大丈夫だし、勘違いされてるようですがまだダウンロード出来るって


無料でという事ですよ。(先ほど書いた方法で無料でアップデート出来ます)

現に家にはつい最近作成したWindows10のDVD、SDカード/USBメモリのインストールメディア、
それに元々Windows7プリインストールのPCでWindows10にアップデートしたのが3台も有りますよ。
プロダクトキーも要らないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すご~い! やってみます。これで問題解決だと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/01/26 20:07

Windows10にアップグレードしちゃえば良いのでは、Microsoftでは公式には無料アップデート


終了してるけれどまだダウンロードもインストールも出来ますよ。(PCがWin10に対応できるなら)
Media Creater Toolをダウンロードして起動すると、今すぐアップデートするかそれとも他のPC用
にメディアを作成するか聞かれます。今すぐアップデートをクリックするとダウンロードが始まり、
途中で新規インストールか再インストールか聞かれるので再インストールを選択するとプロダクトキー
無しでアップデート出来ます。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無料アップデート終了してるけれどまだダウンロードもインストールも出来ますよ。
 ということは、有料ですね。
PCがWindows10に対応しているか分からないし、インストールできるかどうか心配ですし…。Windows7は、あと2年ですからこのまま使おうと思います。折角のお勧めですが・・・・。

お礼日時:2018/01/26 17:39

Windows10使ってるなら出せますよ。


スタートボタンをクリック→起ちあがったメニューを下にスクロール
→Gの項目に有るGoogle Photos Backupをクリック→Google Photos Backup
アイコンが表示されるので右クリック→スタートにピン留め又はタスクバー
にピン留めを選べばOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私のPCは、Windows7で他の方のは、Windows8.1でした。Windows8.1だと、「アプリ」のところに在ります。Windows7は、すべてのプログラムにもありませんし、「プログラムと機能」にもありません。Windows7はもしかしたら、バージョンの違うものを入れなくてはならない? または、「Googleフォト」は使えないのでしょうか。

お礼日時:2018/01/26 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!