dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自宅で子供英会話を教えていますが、思ったより生徒が増えず、でも子供も再来年には受験を控えていてそして大学にも・・・と考えると英会話を辞めて外に働きに行った方が収入は確実に増える、しかし少ないながらも生徒さん達を見捨てる事は出来ず、しかも私が住んでいる所は地域性が高く辞めれば信用性が無くなってしまいこれからの付き合いも難しくなりそうで、出来れば英会話を続けながら何か仕事が出来ないか探しています。資格は英文タイプと医療事務を持っています。どうか宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


もったいないですね。
折角、教室と生徒さんをすでにお持ちなのに。。

お気を悪くされたら、申し訳ないのですが、
現在の本業である「英会話教室」をもっと発展させよう、
という考えではいけないのでしょうか。

他の副業に関心が傾くようでは、
それこそ生徒さんが離れていくような気がするのですが。。

英会話教室でしたら、需要は高いはずですよ。
しかも地域密着の英会話教室だったら、
私個人的には、ぜひ通いたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レッスンには自信があるので、生徒さんを増やしたい
と思うのですが、なかなか募集活動が下手で・・・地元の小学校へボランティアで行った時には「英語で遊ぼう」参加者91名もいました。なのにその内私の生徒はたったの3人なのです。みんな関心はあると思うのですが・・・色んなアイディアを考えて募集してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 17:20

英会話をもう20年しています。

いつも収入はプラスマイナイ0です。近所の子供からお金は高くとれず他の競争相手もあり、英会話でお金は儲かりません。それよりも、ちゃんと会社にはいり、ボーナス、年金。老後のことを考えられたほうが良いと思います。外人で英会話を教えている人にもそうアドバイスをしています。男の人ならなおさら(妻子をやしなっていかなくてはならないので)そうです。私には夫の収入があったので今までこれたと思っています。今は私は外からの収入もあるので、英語を教えるのはサイドビジネスになりましたが、また。いまや英語は誰でも教えられるようになり、競争も多く、大手の英会話もあまり儲かっていないようです。外人もいっぱいいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~20年もされているんですね~。うらやましいです。家族ともよく相談して決めたいと思います。ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/03 07:13

会社で色々なビジネスモデルを考えている者です。

このような状況では、やはり今の英会話教室を充実させたらいいかと思います。他の仕事に関しては、人材派遣等テンポラリーで登録すれば声がかかりますので。
地域性を考えて密着型の英会話教室を目指しているので有れば、

○多くの人に知ってもらえるための手段-----
(1)ネット上での教室の内容公開(人脈を増やす)
(2)スーパとかの掲示板での募集
営業努力しないと絶対に増えないですよ

○特色の有る英会話カリキュラム
(1)ゲーム感覚の教室
(2)etc、、、

カリキュラムの内容は・・・・・
自分の子供に対して、こんな英会話教室があったら面白いとか、、子供の笑顔を想像しながらどんな?英会話教室と考えられればカリキュラムを考えられます。
利益優先での考えでなく、自分が国際人を育てる一歩として何が出来るかと考えると良いアイディアが出ると思いますが。

アメリカに住んでいた時に、もっと、世界で活躍できる
日本人が育って欲しいと願っていました。(留学ではなく)  
言葉と、国際感覚は今からの日本人の重要な要素ですので、がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日地元の小学校へ英会話の講師のボランティアに行きました。参加生徒数91人もいて急遽2日に分けてする事になったのですが、これだけ英会話に関心を持ってる子供達がいるのにビックリしました。しかしながらここでも上手く営業する事が出来ず帰ってしまったので、まずはもっと多くの人に知ってもらう為に営業努力をしないと・・・と思いました。
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/03 07:22

市報や地元情報誌に広告載せたり、サイトを作って、地元の集まりのサイトに登録したらどうでしょうか。



希望の規模が分かりませんが、今の生徒さんのお友達を無料体験で1回連れてきてもらったら、その時の月謝半額とか。

それと、語学力があるなら、複数の派遣会社に登録しておいて、自宅や週何回かでできる仕事を希望しておくと、イベントの時だけ呼ばれたりするかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。
宣伝方を考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!