dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうかさめの変色について

今日、スーパーでもうかさめの切身を購入しました。
消費期限が翌日の割引品です。

夜、調理して食べようと思ったら、一部分ですが緑灰色に変色していました。
食べても問題ないでしょうか?
匂いはほんの少し魚臭い程度で、異臭とまではいきません。

A 回答 (3件)

サメは、時間が経つとアンモニア臭が酷くて食べられなくなります。


冷凍しても臭くなります。だから速く調理しましょう。
単に魚臭い程度なら調理(煮るのが一番でしょう、良く火を通して下さい)
すれば大丈夫。
余ったら冷蔵庫で保存。翌日は煮凝りになって美味しく頂けます。

因みにもうかさめはネズミザメの別名です。
ネズミザメは、ネズミザメ目ネズミザメ科に属するサメ。
地方名でモウカザメ、カドザメなどとも呼ばれる。全長3 m。
太平洋北部の亜寒帯海域に生息する大型の捕食者である。
特殊な筋肉系、循環系により体温を海水温よりも高く保ち、
高速遊泳を行う。季節回遊を行うことも知られている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
生姜を効かせて調理したら、問題なく食べる事が出来ました。

お礼日時:2018/01/30 02:16

緑灰色は精肉だったらアウトの変色(グリーンミートといいます)ですが、そもそもエイはアンモニアを体内にため込むので腐りにくい魚であることから、山間地ではサメと並んで古くから親しまれていた魚です。

冷蔵庫に保管してあったのなら一日やそこらでそんなに変色することは考えにくいですね。
 もしかしたら内臓付近の身に付着していた胆汁あたりが空気と反応して変色したのかもしれません。腐敗だったら相当キツイ臭いがするはずですので、それが無ければ問題ないように思います。
 あくまで自己責任ですけれど、リスクを冒すだけの値段だったかな?ってのが判断基準になると思います。
    • good
    • 1

生ものなので食べないほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!