
A 回答 (41件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.40
- 回答日時:
とある国の話です
ある日Aさんの家の宅配ボックスにナマコが入っていました
そしてその夜、ガラの悪いチンピラが高額な請求書を持って取り立てにきました
Aさんはナマコなんて食べたくなかったので、要らないと言いましたが
チンピラは「法律で決まっているからどうしても払え」と居座るのです
その国は68年前に制定された「ナマコ法」という法律で
ナマコが入る大きさの宅配ボックスを設置した者はナマコ販売株式会社(通称NHK)と
ナマコの購入契約を締結しなければならない、と定められているのです
Aさんはナマコが入らない大きさの宅配ボックスにすることも考えましたが
そうすると他の荷物も入らなくなるので仕方なくNHKと購入契約を結びました
食べたくなかろうが、食べまいが、法律で決まっている以上あきらめるしかありません
この国の政治家はナマコ業者からたくさん賄賂を受け取っているので、
この理不尽な法律を変えようとはしないそうです
でもそんな政治家を選んでいるのはその国の国民です
みんなが食べ物を自由に選ぶことができる暮らしやすい国にするために
政治家をしっかり選ばなければなりませんね
No.39
- 回答日時:
NHKを見ない(聴かない)と証明出来る人は受信料を払う必要がないと思います。
具体的にはTV受像 (FM・AM受信) 機能を持つ機器が家・車・アイホンなどに一切存在しないと証明することです。そういう法律になっているということです。そうではなくて単に「払う義務はない」と主張するだけでは裁判で負けます。負けた人がいます。たしか最高裁でした。あなたが払わないと回り回って一般庶民の受信料が増額されます。払ってください。
No.38
- 回答日時:
自由を貫いてください、貴方は非常に常識的で民主的です
NHKは安倍放送局と言われていて、偏向報道を恥じらいもせず続けています
受信料は1銭もはらうべきではないです
No.34
- 回答日時:
みんなが受信料を払わなかったら・・・・。
そうなるとNHKは消滅する。
で、NHKが消滅したらどうなるか考えたことがあるかな?。
その時になって「払っておけばよかった」と思っても手遅れだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
ウィニー開発者有罪の理由
-
731部隊について、学校で習った...
-
最高裁の「差し戻し」の意味は?
-
倒れている人を助けると訴えら...
-
弁償額と、個人情報流失、精神...
-
国会議員の秘書に外国人でもな...
-
期日前投票に行って感じたこと。
-
安保法案:憲法学者211人が違憲...
-
竹島問題を国際司法裁判所に提訴
-
内閣総理大臣としての発言に免...
-
性の奥義を極めてみたい・・・...
-
回転寿司チェーンは例のペロペ...
-
氷河期世代は国家賠償訴訟を起...
-
話題の外国人参政権は合憲なの...
-
行政機関における終審裁判の禁...
-
ひろゆきはどうして負けを認め...
-
日本人は過去の戦争で中国人に...
-
中国の米国の半導体輸出規制に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
生活保護で車が持てますか?
-
元公明党の矢野絢也氏は今はど...
-
裁判ってお盆期間中もやってま...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
BC級戦犯の被処刑者は、その後...
-
対審と判決の違いについて
-
日本のマスコミは三浦和義氏を...
-
「であるか、または」
-
池袋車暴走飯塚氏は無罪を主張...
-
殴られた後が残らないように殴...
-
何故、検察は即時抗告するんで...
-
「NHKさん、テレビはありません...
-
卒業式では、なぜ国旗・国歌を...
-
1990年に起きた、神戸高塚高校...
-
九州看護福祉大学の井上晴豪助...
-
土井たか子=李高順ですか?
-
なぜ国際司法裁判所はお互いの...
-
オリンピックのエンブレムの問...
おすすめ情報
NHKを見ないひとは国賊ですか?大日本帝国、大本営放送ですか?