重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

noとnothingの違いってなんですか?
いつどっちを使うかわかりません

A 回答 (2件)

no は必ず、no +名詞で使います。


nothing は、その no の後にくる名詞の、thing がすでについているようなもので、
「何もないもの」と「もの」の意味が入っています。

I have nothing to do.
「すべきことが何もない」

「何もない」だけだと -thing の意味が感じられませんが、
「何もないこと、何もないもの」という「もの・こと」の意味が入っています。
「すべきこと」の方に「こと」が行ってしまっているというのもあります。
    • good
    • 47

↓同一人物が質問したのかと思うくらい一緒の質問があったのでどうぞ。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ほんとですねww
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/28 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています