dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の猫は2匹飼ってます。
野良猫が顔に怪我をしていたので、捕まえて庭にある小屋に入れて様子を見ていました。うなってばかりで慣れてくれませんが、ご飯もよく食べて、便もでていて、顔の傷もよくなったように思いましたが、子猫のわりには目の色が白内障みたいに濁っているんです。野良なのでいつでも出られるように
してあるのですが、居す
わって出ていかないんです。
目が見えてないのかな?
それとも、外にでるのが恐いのか?詳しい方おしえて下さい。又雌なら避妊させてから放してあげようとも思っています。

質問者からの補足コメント

  • 去年の春頃からよく見掛けてました。

      補足日時:2018/01/28 19:38
  • うーん・・・

    野良猫のオスって去勢して生きていけますか?私は雌しか手術したことないんです。家猫はしましたが、去勢してない野良のほうが強い気がして…

      補足日時:2018/01/29 07:14
  • えっ!そうなんですか?野良猫の場合ですが、
    こちらの病院は手術後オスはその日メスは次の日、しかも餌を食べさせてから放して下さいって。3匹避妊しましたが、術後なのに殺されるとおもったのか、速攻で逃げます。しばらくするとひょっこり顔出してご飯食べてました。

    皆さんご心配アドバイスありがとうございましま。
    取りあえず、病院に連れていってみます。
    m(._.)m

      補足日時:2018/01/29 12:21

A 回答 (4件)

優しいですね。


避妊まで考えてあげているのなら無理にでもキャリーケースに入れて、病院で見せてあげてください。
何かしら目に病気がありそうですが、目薬だけで治ることもありますし。
野生で生活するのに、もし盲目では、やはり生き抜くのは厳しいと思います。
カラスやほかの野良にいじめられる可能性もあります。
掴まえ方はご存知でしょうが、洗濯ネットを使う方法が成功率が高いです。
やり方がわかならければ、ネットですぐに検索できます。
    • good
    • 2

もう、家猫になるはずです。

避妊手術して下さるなら、一週間はカラーをつけて舐めないように保護しますので、その一週間でおとなしくなると思います。が、猫ちゃんも怖さもあると思いますので、薬も飲ませるので、家で飼う事にする事はどうですか?出来たら、家猫で考えて頂けないでしょうか?お願い致します。
    • good
    • 0

強くなきゃいけないのですか?


繁殖制限はオスメス必要、ホルモン系のガンを防ぎ寿命も長くなります。
目も弱いし、その子自身保護が必要なレベルでは。
    • good
    • 0

オスでもメスでも避妊去勢は必要です。


穏やかになりますし、繁殖を防ぎます。
放すも何も盲目、または見えづらい状態で外生活は厳しいと思います。
手術の際に視力の程度を獣医さんへ確認してみてください。
お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!