dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

節分に恵方巻きを食べますか?


おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (208件中51~60件)

食べません。

食べたい時に食べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:35

先ほど食べました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:35

神奈川生まれ神奈川育ちなので風習ありません。

関西圏の方の習わしなのでしょうか?
流行と、地元の風習は混同させない方が安全だと思います。食べ方もしりませんし、結構大変そうな感じです。
太巻をどうしても1本食べたいって思われるので有れば止めませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
関西が発祥みたいですね^^

お礼日時:2018/02/14 16:35

今日は偶々会社帰りスーパーに寄ったら美味しそうな海鮮の恵方巻を売っていたのでランチ用に買いました。

毎年は食べません。
豆まきは毎年します。流石に年の数だけの豆は食べられません!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:34

毎年恒例行事なので家族揃って無言で太巻きを食しました。


其の後豆まきをしましたよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:34

食べません。


食べる人は、恵方巻の起源を知らないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
食べるけど知ってますよー^^

お礼日時:2018/02/14 16:34

もうかれこれ10年はたちますね。


こちらの地方では、20年前ほど前ですが、そんな風習はありませんでした。
たぶん、商売に乗せられましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もそうだと思います^^

お礼日時:2018/02/14 16:29

去年から自分で作って食べてます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:27

流行にのって食べますよー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:27

食べません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 16:27
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!