dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニバイトについて


店長から節分の恵方巻き販売について、「1本、2本でもいいので、予約して食べてください!値段の高い商品ではないので売上貢献してください。」とグループLINEが来ました。これって普通のことなのでしょうか?ちなみに、クリスマスケーキの販売の時はこのようなLINEはなかったです。

A 回答 (6件)

>「1本、2本でもいいので、予約して…



10本、20本というのならともかく、ご自分の家で食べられる量なら問題視する必要ないですよ。

バイトとはいえ給与をもらっている以上は、少しは会社に貢献しないといけません。
    • good
    • 0

恵方巻売れ残るからな。

恵方巻何が悲しくて朝鮮の風習マネするねん。
    • good
    • 1

普通っちゃ普通です。


予約活動熱心なお店ならあるあるでしょうね。
あくまでお願いだろうから買わなくても良いと思います。
    • good
    • 0

普通のことですよ

    • good
    • 0

普通くないですわ。


そもそも、従業員に押し売りしなければ捌けない商品を
取り扱う事自体が大きな大間違いですわ。
それに、人間が出来て度量が大きなオーナーや店長だと
ポケットマネーで購入、バイトやパートさんへの感謝と
労いの印としてタダで配るのが筋ってもんですわ。
ホントですわ(激怒)!!
    • good
    • 1

これスーパーではよくある話です 以前どこかのスーパーが 注意喚起を受けたかなんかで そういうの大手スーパーはやらなくなってきました

 でも店によってはやってると思います ちなみにスーパーだけではなく、 販売関係の会社は よくある話です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!