dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0歳7カ月の娘がいます。四月から保育園ですが、 今まで完全母乳で育てていました。
四月からの保育園で、ミルクを飲むか心配です。
完母で育てて保育園に入所した方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

わたしも完全母乳でした!



最初は保育園に昼くらいになると授乳しにいってましたが


もう後期のご飯たべれるようなり保育園にも全然いかないです(*ฅ́˘ฅ̀*)♥

粉ミルクも最初から飲めなかったですが
保育園に入ってすぐにコップで牛乳のめるようになってたんです!
質問者さまのお子様は粉ミルクの味嫌いですか?
飲ませて嫌がりましたか?それなら大丈夫です!

自然と牛乳飲めるようなるし
心配いらないと思います✨

同じ心配してるかたがいて嬉しい!

わたしは子供があなたの娘と同じくらいの月齢の時去年の4月に保育園入れました!
    • good
    • 0

私も0歳5ヶ月の娘を完母で育ててます。



以前保健師さんに聞いた話ですが、完母でミルク嫌がってるお子さんだと、入園前に練習しといてねって絶対言われるけど、別に出来てなくても相手(保育士さん)はプロだから、飲ませられる!!だから、今連絡してまぁーすって言っといて、後はプロに任せちゃえば良いのよ~アハハって笑ってました(´∀`)
保育士さんや旦那様が少し大変かもしれないけど、お母さんは愛情いっぱい母乳あげてれば良いから!!って言われてそういうもんかーってホッとしたのを覚えてます。
経験談でなくてすみません^_^;
    • good
    • 0

まさに我が子もそうです。


三番目が4月から保育園です。月齢も一緒かな。

先日、保育園との面談があり、園で出る離乳食の表をもらいました。
哺乳瓶もダメなことも話してあり、コップやマグマグ等で水分補給ができるように練習を、と言われています。ミルクを飲ませるのか、搾乳して母乳を飲ませるのか…どうするかな?
離乳食の進行具合を確認するために3月に話し合いをする予定なので、園のやり方を聞こうと思っています。

上の子どもたちはほぼ1才に近くなった頃に入園したので、朝行く前と帰った夕方、寝る前におっぱいを飲んでいました。
今回は10ヶ月での入園。どうなるかな…と思っていますが、幸い離乳食は順調なので、日中ご飯や水分が取れていれば大丈夫かなとも、気楽に考えています(^^;
それより自分のおっぱいが張りすぎて乳腺炎にならないようにしないとなぁ〜とか思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほどー!とてもリアルな返答ありがとうございます!

水分って一日どれくらい飲ませたらいいのでしょう。。
コップで飲むことは飲むのですが、、、沢山は飲まなくて。
離乳食はいま二回食になり、食べることは食べますが、途中でグズグズしておっぱいを欲しがります。

来週に面談があるので色々聞いてみようと思います。
初めての子なのでとても心配で心配で涙
けれど返答頂いて、少し気が楽になりました!行く前、帰ってから、寝る前におっぱい与えてあげたら何とかなりますね!きっと!

おっぱい大好きっ子でいますでに10、5キロあります。。
おかげでいまだに寝返りできず。。
そこもちょっとしま悩みです 汗

まあ、気長に待とうと思ってはいますが。。
若干心配。。

同じ月齢の方にアドバイス頂き嬉しいです!
ありがとうございます!!
3人のお子様を育ててるとは!尊敬!

私もまだまだ頑張ります!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/01/30 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!