dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が出品した商品が落札され、商品を発送しましたが、商品の到着後、間違えて(勘違い)で入札してしまったので返品したいと一方的に連絡がありました。(商品代金は既に振込み済み)

以前にも同じようなことがあったので、
『ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセル厳守でお願いします。入札は各自の責任でお願いします。落札確定後のキャンセルは堅くお断りしておりますので、入札の際は各自の責任で、十分ご確認のうえお願い致します。』
という一文を商品説明に記載してありました。

商品が不良品だった、破損していたという事であれば出品者は返品に応じる義務があると思うのですが、今回は完全な落札者の都合(間違い)によるキャンセルですので応じる必要は無いと思っておりますが、いかがでしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。
既に代金の入金も終了して、今さら都合が良すぎるぞという感じなんですが・・・・?

またこの様な事例を紹介しているHPなどありましたら教えてください。

A 回答 (10件)

ネットオークションで出品者側は商品の充分な説明


をする責任があり、かつ「ノークレーム・ノーリター
ン」との記載を理解し、入札者は終了までに不明点や
更なる詳細を知りたければ終了までにQAで納得の
いくまで説明を求めれば良いと思われます。
また、終了前でしたらQAから『入札の取り消し』
を出品者に依頼すればよいと思います。
落札者側はネットオークションのそのような
特性を理解し、リスクを承知の上で入札-落札した
訳です。
また、出品者にも出品手数料というリスクや連絡~発送
までの手間が発生しています。

今回の場合、落札者は上述のような確認をおこったった
訳ですから返品に応じる必要は無いと思います。
もし、間違って落札したなら、落札者が改めて再出品
すればよいことです。
実際、私も思っていた色調と異なっていたり
落札品が重複したりなどの経験があり、その商品を
再出品したことがあります。

メールでici41041さんの落ち度がないことを相手に
伝え、ici41041さんが了承するなら、先方が再出品
するよう促しては如何でしょうか。

ご参考までにお時間がありましたら下記のサイトを
ご確認下さい。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=m&b …

この回答への補足

ご丁寧に回答いただき、有難うございました。落札者の方にはご回答頂いた感じで説明し、何とか了承していただきました。有難うございました。

補足日時:2004/10/07 14:58
    • good
    • 0

出品説明や品物の状態に何の落ち度も無いのでしたら、まず、貴方が「態度を決める」ことが先決です。


相手からの返品を了解して、もう一度再出品するか?
相手からの返品の申し出を断るか?のどちらかの決心をしましょう。
再出品しても必ずしも今回と同様の値段がつくかどうかはわかりません。
私も似た経験があり、ケースバイケースでした。基本的には相手の言い分や評価、およびそのオークションでの”入札数”を見て決心しました。
    • good
    • 0

あなたには落ち度はないと思われます。

わたしもオークションでかなり売買してますが、気に入らない物もいくつかありましたが、そのまま購入しました。
もし相手が納得しないのであれば評価にて対応すればよいのでは・・・
今後相手は当然見向きもされなくなります。
オークションでの入札は慎重におこなうべきであり、最低のマナーだと思います。
    • good
    • 0

他の方の回答の通り「応じる必要はない」と思います。



質問者さんが「もう一度売ってもいいかな」と思うのなら返品に応じてもいいと思いますが相手の方に「返送の送料、返金は振り込み手数料を差し引いて」「送料が質問者さん負担ならその分も差し引いて」と「手数料」的なものがかなりかかってきますよね。

モノがわかりませんが「普通郵便」で送れるものとしても「宅配」などの手渡しで送り返して貰うべきですし、そういったことを考慮してもらって「それでも返品したい」ならば受けてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたに落ち度はないと思いますので、相手が不要なのならその人が今度は売りに出せば良いと思います。


そのことをすすめて、キャンセルは断ってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

書いておられる説明文の内容は、すごく丁寧で分かりやすいと思います。


ですので、十分注意して確認していれば、間違いで入札するなどという事は避けられたはずです。
商品が到着するまで何度か取引き内容のやり取りもあった筈ですし、それなのに間違いに気付かなかったのですから、相当不注意ですよね。
キャンセルに応じる必要はないと思います。
一度、振り込まれた代金をまた振り込みなおすとなると手間もかかりますし、商品を着払いなどで送り返してこられる可能性もなきにしもあらずですので、質問者様がキャンセルに応じたくないと思われたのなら、応じなくても良いと思います。
    • good
    • 0

キャンセルに応じる応じないは、質問者さんの気分次第で良いと思います。


不要なものであれば、落札者の方に自分で出品するよう言ってみたら如何でしょうか?
実際問題、返品すれば送料や振込み手数料が掛かるので、その方がお得だと思います。

参考URL:http://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi
    • good
    • 0

キャンセルに応じる必要はないと思います。

    • good
    • 0

説明文にしっかり,落札後のキャンセルに応じない旨明記してあり,返品に応じる必要はない


と思います。

その旨早急に,意思表示のメールをした方がよいと思います。
    • good
    • 0

そうですね。

質問者さんの考え(気持ち)は良く分かります。自分も同様な場合でしたら『だから注意書きがあるだろ』となります。実際は相手の言い方次第ではないでしょうか?本当に申し訳ないという気持ちが伝わってくれば応じますし、そうでない場合は断るでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!