dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の借金が発覚しました。
2週間程前に債権回収会社から手紙が来ており、こっそり確認したら8年前にカードでキャッシングしていた内容でした。
これに関しては前のブラック会社で経費を立て替えていたお金だと言われて、とりあえず前の会社の人に払うように請求すると言われました。
正直そんな内容は信じていません。

そしてまた違う債権回収会社から手紙が…。
今回はどうしようか悩んでます。
突きつけて追求するのか、すぐさま離婚しようと話すべきか。

これまでにも旦那はお金にだらしなく、結婚して4年目ですが、数回給料落としたり、こっそり給料からお金引いて家計にお金入れたり(本人はバレてないと思ってます)とする人です。
その度にお小遣いを減らし、挙句の果てに足りないからとギャンブルし借金。
お義父さんを巻き込んで話し合い、結局お義父さんが払い何となく解決し今に至ってます。
お義父さんも甘いから全然反省しておらず、本人は終わったことだしと軽く考えています。

今は全ての銀行カードを預かってるので勝手はできず、ここ半年くらいは落ち着いていますが、どこかで信用しきれない気持ちは残り、喧嘩する度に離婚しても良いかなと考えていました。
喧嘩すると暴言も凄いので、精神的にも疲れる人です。
ただ数ヶ月前に喧嘩した時に私から離婚したいとハッキリ言ったことから、最近はかなり色々と気を付けているようです。
2歳半の娘もいるし、今は平和なので少し気持ちも穏やかだからか、直ぐに離婚しなくても今の所お金貯めていこうかなと思ってました。
その矢先手紙が立て続けにきたので、かなり悩んでます。

正直喧嘩するエネルギーが出なくて、問い詰める気になれません。
ただほっておいて良い問題でもないからどうするべきか決め兼ねてます。

あまり事を荒だてないで話しを進める方法はないでしょうか。
考えが甘いのは充分に分かってはいますが、決断できなくています。
意見もらえると嬉しいです。

A 回答 (4件)

慰謝料は取れないでしょうね。


だから、離婚する前に【過払い請求】して、返ってきたお金を全額受け取って離婚するか、離婚調停で【過払い請求で戻ったお金を全額慰謝料として受け取る】と取り決めるかですね。
    • good
    • 0

ご主人はあなたと結婚する前の、8年前後前にお金を使っていたのでしょうね。

その付け払いが今発生している、ということです。結婚後のご主人の経済感覚は、許せる範囲でしょうか。それともあなたが描くあるべきご主人の経済感覚と大きな開きがあるのでしょうか。そして、話会いで妥協点を見いだすのは可能かどうか、です。今を基準にして考えては如何ですか。

今も昔もご主人の経済観念は変わらない。何とか持っているのはあなたの引き締めの効果である。ご主人に任せておくと安心出来ない。と、いう結論になれば離婚も考えた方が良いでしょう。そうでなければ、お金のことは妻のあなたに任せた方が安心なのである。と、いうことを理解してもらった上でのやり直しですね。
    • good
    • 1

離婚しても、慰謝料は望み薄いですけど、貴方が健全な方が大事ですよ✨

    • good
    • 0

金額によりますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!