
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前の方の回答はその通りで、的確です。
難しく範囲が広く感じる、というので300だと思います。問題ごとに簡単な基礎を繰り返しましょう。その問題を中1までさかのぼりながらやると、時間はかかりますが、受験勉強が楽になりますよ。その時間を勉強と言います。がんばって
No.1
- 回答日時:
難しいと思い込まずに簡単な基礎からやってみてはどうですか?あせる気持ちも嫌になる気持ちもわかりますがそうしていては進みません。
というか、実際のところ先生たちは基礎問題で50点はとれるようにしているのが現状です。また、範囲が広いなら自分でここからここまでってきめるといいと思います。基礎だけ覚えていれば半分はいくと思います。また、問題集とかではなく、授業で使っているものを復習する方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
テスト(9教科)合計点が(細かくは言えない) 約400点なのはやばいですか?平均は約600点です。
中学校
-
中学1年生です 9教科の合計が約600点ってやばいですよね。
中学校
-
この成績で偏差値63の公立高校は無理?
中学校
-
4
期末テスト。 8教科中600点って普通ですかね…?悪い方ですか?
中学校
-
5
中一です。期末テスト点数が合計で389点でした。これは悪い方ですか?一応5教科の平均点は超えています
高校受験
-
6
中3成績ほぼ1の子の高校受験について
中学校
-
7
中学3年で 今までの内申点9教科オール3でテストの点数250点 で6月~1月の間で、偏差値62の私立
高校受験
-
8
中学1年生を終えて平均250点これからどうしてあげれば・・・?!
中学校
-
9
入れる高校があるのでしょうか?
子育て
-
10
中二の成績…
中学校
-
11
5教科の順位が9教科より低い
中学校
-
12
実力テストで何点取れば偏差値47の学校に行けますかね...??? 全教科で300点満点です!
高校
-
13
定期テストで、700満点中500点は低いんですか? 目標点がこの点数で、親に言ったところ「低くない?
中学校
-
14
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
15
中学1.2年で5教科の合計点が350点辺りだと偏差値がだいたいどれぐらいになるか分かりますか? 私は
その他(教育・科学・学問)
-
16
中学2年。5教科合計150点~160点が、5教科合計400点取れるようになる勉強法ありますか。 来年
高校受験
-
17
偏差値40というと、どの程度のレベルですか?
大学・短大
-
18
2日で5教科300点を取る
その他(教育・科学・学問)
-
19
期末テストで高得点が狙える勉強方法教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
20
中1の息子のテストの成績が悪すぎです
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校に置いていたはずのノート...
-
5
数学で1桁をとってしまった。
-
6
休んだ友達にノート…おせっかい?
-
7
高校面接で『得意な教科と不得...
-
8
まだ書くところが残っていても...
-
9
高専生さん教えてください!
-
10
ノートって何冊くらい必要なん...
-
11
公文を幼少期に習わせるなら、...
-
12
診療放射線技師になるには、ど...
-
13
中学生です!テストの二週間前...
-
14
PDという教科
-
15
家庭調査票
-
16
PTA総会で会計監査報告。。。
-
17
規約の改定と附則付いて
-
18
テストで70人中1位って結構すご...
-
19
定期テストではほぼ全教科満点...
-
20
暗記用の青シートって何色で隠...
おすすめ情報