
夫婦間の金銭トラブルについて
初めまして。
今は離婚しております。
婚姻関係中に旦那名義の生命保険の積み立て金80万円を私は黙って下ろしてしまいました。
その場合相手にはいくら返済すべきなのでしょうか?
その原因となったのは
元旦那は他人名義(自分の会社の下請け会社の社長)のキャッシュカードを持っており
一緒に自分名義の通帳も持ってました。
その通帳には200万以上の貯金があり
毎月そのキャッシュカードで現金を下ろし自分の口座に入れていたのだと思います。
それを見つけた時に本当に幻滅しショックを受け腹いせに保険から現金を引き出しました。
元旦那は今も同じ事をしていると思います。
見つけた時に証拠として写真も撮りました。
元旦那の行っている行為は法律的にどうなのかも併せて教えて頂けたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> その場合相手にはいくら返済すべきなのでしょうか?
生命保険の積立金80万円のすべてが、婚姻関係中に形成された財産であれば、半額は質問者さんのものと考えられます。
また、使途によっては(たとえば生活費)、返済の必要は生じないでしょう。
最大でも半額返済くらいと考えておけば良いかと思います。
> 元旦那の行っている行為は法律的にどうなのか
言うまでもないですが、他人名義のキャシュカードを、常時所持したり使用すること自体、まともではないでしょ?
無論、友達に頼まれて、友達の口座からカネを引き落としたくらいで、何らか違法行為になるワケではありませんけど。
それでも厳密には、銀行との契約上では、違反行為になるんじゃないかな?
まして元ご主人の行為は、そう言うのとは、事情が違う様ですから、何らか違法性は疑われます。
当初から、他人に使用させる目的や譲渡する目的で、口座開設した場合、詐欺罪を問われたケースもありますし。
他にも本人確認法やら犯罪収益移転法など、関連する法律もあって、口座やカードとか、名義の貸し借りは、実は「意外とダメ」なことです。
金の流れや、会計処理のやり方によっては、所得税や贈与税の脱税になる可能性などは考えらえますし。
あるいは、質問者さんとの離婚を想定した、財産隠し,所得隠しが狙いと言う疑いもあり得ますかね?
ご主人の立場によっては、収賄罪や会社から処罰される可能性とかも・・。
いずれにせよ、自分名義の口座では何か不都合があるので、そういう形にしている可能性が高いと思われ。
また、そうした理由が、正当な理由と認められない場合、違法行為とみなされる可能性は否定できません。
80万全てが婚姻関係中ではなく20年中14年くらいが婚姻関係中です。
他人名義のキャッシュカードの件に付きまして詳しく私が納得出来る内容でしたのでベストアンサーにさせて頂きました。
本当にありがとうございました✨
No.2
- 回答日時:
ご主人が下請けの会社の社長のキャッシュカードから引き出すには、取引かも知れません。
単純に他人の物、として決めつけるわけにはいきません。下請けの社長も了解ずにの案件かも知れません。No.1
- 回答日時:
生命保険の積立金の問題は、離婚時に何も問題なければ(使ってしまっていたのなら)そのままで良いでしょう。
元ご主人の個人の通帳に入っていたお金は、財産分与の対象になります。下請けの会社社長名義のキャッシュカードは、夫婦には関係ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 元旦那からのセクハラモラハラが原因(詳細は省きます)で、2年前に離婚致しました。 婚姻当時、【元旦那 3 2022/11/29 20:00
- 家賃・住宅ローン 家の所有権について。 詳しい方、教えて下さい。 私(バツイチ、40歳女性、パート、小学生の子供2人あ 5 2022/10/15 00:49
- 離婚 再投稿です。元旦那からのセクハラモラハラが原因(詳細は省きます)で、3年前に離婚致しました。 婚姻当 1 2022/11/29 20:44
- 離婚・親族 離婚時のお金 2 2022/06/09 04:48
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚・親族 旦那と離婚したいです!旦那も離婚には応じています 離婚の条件を出されその条件に応じなければ離婚しない 13 2022/11/04 03:26
- 親戚 愚痴への回答が間違ってますか? 3 2023/07/03 14:03
- その他(年金) 年金受給者の旦那が認知症になると年金引き出しで支障がでますが離婚すれば自分の取り分半分は確保できる? 11 2023/02/13 18:43
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ワタイコズエ』という口座名義
-
借名取引について 自分の投資口...
-
行方不明者の預金口座について
-
銀行口座の凍結について
-
自分名義の携帯を祖母に持たせ...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
文字数が多い口座名義
-
今日ATMから9000円くらいしか残...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
銀行口座開設申込みの際の勤務...
-
タンパクのリクルートって??
-
生物学的な「リクルート」の意味
-
自分名義の口座から自分名義の...
-
金融機関・支店コードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答して下さってありがとうございます。
他人名義のキャッシュカードから現金を引き出している件ですが
闇の報酬を個人が受け取っている事に関して、夫婦間の問題とは別に罪にはならないのでしょうか?