dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近悩みがあります。
それは毎日ミルクティーやココアなど
砂糖がたくさん入っている飲み物を
たくさん飲んでしまうことです。
わたしはホットドリンクがとても好きで
毎日飲んでしまいます。砂糖が多いので
太ってしまったり、体に悪いのではないかと
思いながらやめられません。やっぱりやめたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

やめる必要はないない。


なんで、好きなものですからね。
好きなものをやめるなんて、人生損損だ
し、楽しみの一つを失うことは、やはり損損。
ただ、飲み過ぎは注意なので、自分の許容範囲を
確認してください。
普通の人なら一日2~3杯ぐらいか適正ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!?!?2杯から3杯まで適正なのですね!!!わたしは今まで1日に1杯と決めていたのですが、最近2.3杯と飲むようになり、悩んでいました。
でも楽しみの一つを失うことが損という言葉がすごくわたしに響きました!

お礼日時:2018/02/04 19:21

私も毎朝のココアがやめられません。


冬場限定なので、小さなご褒美として楽しんでいます。
我慢してイライラするより1杯のココアで豊かな気持ちになれるならいいと思います。
そのかわり体もちゃんと動かします。
病気になるほど飲むのはダメですが、楽しい時間のためですからOKにしちゃいましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
わたしも今の一番の楽しみが朝のホットドリンクの時間です( ˆoˆ )

お礼日時:2018/02/04 19:25

こんにちは。

私も甘いもの好きですからお気持ちわかります。脳や体が疲れてるとき、異常があるとき甘いものほしくなりますよ。糖尿の家族がいなければめったにならないと思いますが、たくさんを長期間とってると、栄養がかたよってきますね。なにか甘い果物にかえてみるとか、すぐに手に取れるところに甘い飲み物置かないとか、てんさい糖とか体に悪くない砂糖に変えるとかどうでしょうか。糖尿になったら長くわずらってしんどいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
適度な運動やバランスの良い食事に心がけてみます( ˆoˆ )

お礼日時:2018/02/04 19:23

砂糖を入れなくても美味しいですよ。


急になくすということは難しいでしょうから、まず、砂糖の量を半分に減らしてみて下さい。

紅茶も種類が色々あります。
専門店に足を運び、好みに合った紅茶を探してくるというのも楽しみの一つです。
紅茶は香りを楽しむものなのですが、香りだけではなく味がいいものもあります。

器具を揃えたり、器を集めたり、入れ方を覚えたり。
興味の方向をそちらにシフトしていくといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
砂糖の量をすこしずつ減らすというのはとてもいいですね!!!
それで続けたらストレートティーとかも飲めるようになる気がします( ˆoˆ )
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/04 19:22

そんなに気になるなら「やめられません」ではなく、減らす努力をしてください。


太る原因は砂糖だけとは限りませんが、そんなにとりたければ動く事も考えてくださいね。
面白い万歩計がいっぱいあるので、これを機にウォーキングはどう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、、
いつも口ばかり言って行動に移さないのがわたしの悪いところです( ; _ ; )
最近少し運動しようと思い、水泳をする計画を立てています!!!

お礼日時:2018/02/04 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!