プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔は女性も優しい男の人がいいと言う人が多かったです。

男も優しい女の人がいいと言う人が多かったです

しかしだいぶ前にある女性に「女性は優しい方がいいんじゃないかなあ」と言ったら

「なんで女性が優しくないといけないのですか!!」と怒られました。

今でも優しさを必要とする人は多いようですが

優しさは必要なのでしょうか? それとも優しいとそれに甘えて人は弱くなるのでしょうか?

強い必要はどこまであるのでしょうか? そんな皆が皆スーパーマンのようにならなければ

いけないのでしょうか?

人の助け合いというのも必要なのではないでしょうか?

みなさんの今の実感はどうでしょうか?

A 回答 (28件中1~10件)

優しさって必要なのでしょうか?という興味深いQ&Aでしたので、拝見させていただき、回答を書き込ませていただくことにしました。



たしかに、どんな人がタイプ?と聞くと、優しい人~と何気なく返ってくる場面は多くありますよね。
しかし、そのあと、優しい人っどんな人?と続けて聞くと、人それぞれ違った答えが返ってきます。ここに私は面白さを感じますし、人って難しいな、話し合うことの大切さも感じます。
人によって優しさの定義は違うとよく感じることがあります。
人にやさしい、高齢者や女性や子ども、立場の弱い人にやさしい、笑顔がやさしい、仕草や態度、表現や口調、雰囲気、考え方、何にそのひとがやさしさを感じるのかはその 人の感性だなと思います。

同じ行動をとってもやさしいように見える場面、人でそれぞれ異なることもあります。

やさしさは人間一人一人その人の一部なんだと思います。だれかのどの部分を切り取って、そのまわりの人がやさしいと感じたら、その人はやさしい人になれるんだと思います。
それをまわりの人が感じやすい人もいれば、なかなか気づいてもらえない人、不器用な人もいます。やさしいの伝え方が下手な人もいます。やさしいに重きをおいていない人、やさしいを持っていても上手く使うことができずにいる人もいると思います。この中にだれかのやさしいに甘えていく人もいるかもしれません。
だから、haru27さんがおっしゃるように助け合うことが大切だと私も思います。
みんなが持っているやさしいをみんなが気がつき合うと、より多くのやさしいが生まれるのだと思います。
スーパーマンのようにやさしいを一人の人が配ったとしても、その場面限り、もしくは広がり方は遅いと思います。皆がやさしいに気がつけるようにやさしいを配り合うほうが広がりは大きく、共に強くなっていけると思います。

長くなりましたが、優しさは必要なのか?に対しては、優しさに気付いていくことが現代の人には必要だと実感しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

私は小学校の頃劣等生でした。それが転校を機会にいい先生に当たり少しずつ勉強も出来る様になりました

中学高校は右肩上がりでしたが高校で人間の不条理に行き詰まり、TVの中の学生運動もなくなっていました

私はもうすでに自分の人生など問題ではないと思いました。ベトナム戦争や湾岸戦争などでどんどん人が殺されていきました

日本にも問題が有り公害やオイルショックなど会社の倒産や冷戦の対立など 何でこの世界はこのように

不条理なことがまかり通るのかと絶望的になり きっと何時か哲学で人間の世界の不条理を解決したいと

思うようになりました。大学は国立大学に進学しましたがそこにはもう僕の理想は何処にもなく

父に哲学科を反対されたので大学をやめて12000円のアパートでバイトをしながら考えました

そして就職しましたがそこは社会の底辺でした。

社会の底辺とはどんな所だろうと思っていましたが そこには一生懸命生きる人たちの優しさがありました

エリート達の出世競争はなかったのです。力仕事は大変でしたが私は労働者になりました

優しさはエリートよりも寧ろ生活が精一杯の労働者にありました。

貧しい者はたすけ合い 富める者はますます偉くなろうとする。

その偉い人が政治をやるのだから偉い人の地元は潤い政治家のいない田舎はますます過疎化が進む

優しい人は自分が損しても教えてくれます。「あなたが人の言うことを聞かないから

あなたの言うとおりにしてみせたのです」 大学で憶えていた友達から三十年後に聞いた言葉です。

優しい人はそこまで考えてくれている。その人の一生それ以上の事を考えてくれています

消してお金持ちではない人ですが本当に優しそうな人と結婚して写真に載っています。

ただその時だけの愛想笑いではない 一生もののいや因果律に乗って何時までも活きて行く優しさ

その様な優しさが持てれば嬉しいのですが。 どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/02/05 22:52

優しさは、周りや、相手にするのではなく、自分自身にするのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

昔は周りや相手にしようと言ってましたが 今は自分にするんですねえ。

お礼日時:2018/02/17 17:43

自分の独善に気付こうとしない人は傲慢。


自らの独善に気付こうとする人は尊い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

独善を改めるのは難しいですねえ 成る程。

お礼日時:2018/02/17 17:41

人類はつい最近まで同じ人間を家畜のように扱っておきながら良心が痛まなかった。



狭い小屋の中に押し込められ、ストレスを抱えたブタが反乱を起こすまでは、
食べるためだけに生かす事のおぞましさに気付けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

今はシリアの状態が最悪ですが移民を拒んで助ける事さえできない

日本人もそれを知ってて食べ物は捨てるし難民は受け入れないし 要らない事に予算をつけて

借金しまくってます。どこかおかしいんじゃないでしょうか?

お礼日時:2018/02/17 17:39

No.24です。



「優しくされると嬉しいですねえ。でもその優しさに甘えてそれがないと生きていけないような気になってしまうかもしれませんねえ」
⇒そうですね。

甘やかすことを愛情と誤解している親や祖父母もいますね。
甘やかされた子供、厳し過ぎた子供は、社会に順応しにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それはありますねえ。親が愛するあまりにホイホイ言って育てると 世間の荒波を越えられない

受身な人になってしまうこともあります

逆に厳しく育てすぎると反発心が強過ぎて素直になれなくなってしまいます。

優しさは砂糖 厳しさは塩 甘すぎても辛すぎても良くありませんね。

お礼日時:2018/02/07 22:29

「それとも優しいとそれに甘えて人は弱くなるのでしょうか?」


⇒何事にも程度がありますから。

優しさにも同様のことがいえますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

優しくされると嬉しいですねえ。でもその優しさに甘えてそれがないと生きていけないような気に

なってしまうかもしれませんねえ。

私は優しくすることは多いのですが 優しくされることはたまになので

結婚でもしてたらどうなっていたかなと思ってみたり

尻に敷かれたりして^^

お礼日時:2018/02/07 20:46

やさしさと、性別は関係がないですね。


互助関係というのも、やさしさとは違いますね。一方的に助けられるだけの人とは互助関係を築くとは言わないですし。
やさしさと言うのは、自立を促すようなことだと思います。それは人を強くするのではなく、直ぐくするのではないかな。
スーパーマンではなく、真っ当な人間になれと言う事でしょうね。
人間は、自分の歪さを何処かで許すという甘えを持っていますから、そう言うのを下らないとことだと言ってくれる人がやさしい人なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

よく考えますねえ。哲学は考えることですが、掲示板とかで書いていると否定、否定してくる人がいますよねえ

そういう人はもう可愛がりというか苛めてやろうといってやってる様なもので

それで後で問い詰められて「いや あれは鍛えてやろうと思って言ったんです」と言う人がいますねえ。

相手も事をちゃんと見て どういう人か(意見か)分かって 敢えて厳しくすることはいいと思いますが

無闇矢鱈に身に覚えのない厳し言葉をぶつけられたら誰だっていい気はしませんよ。

よくよく考えて人には接することが必要です。穿った見方や自分の勘で人を非難するのは良くないです。

お礼日時:2018/02/06 17:15

私は優しさって必要だと思いますよ。

体が弱っている時、風邪薬見たいな物です。心が元気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

大人の強い人は 弱ってる時だけ優しくしてくれれば大丈夫なんでしょうねえ

病気をしたり怪我をしたりすると ちょっと待ってくれと言いたくなる

戦争じゃないんですからそういう時は休んでいいのではないでしょうか

ブラック企業は優しくないですねえ。風邪薬ですね よく分かります。

お礼日時:2018/02/06 17:07

優しさって表面的に穏やかにってことですか?



本当の優しさって時には厳しく激しいこともありますよね。その人のために自らきついこと敢えて言ったり、相手のために突き放したり

優しさって難しいと思います。

表面的に優しく繕えても本当に優しいのは何なのかと思うと、それは最終的にそれこそ愛情なのかと。

強さもまた、見るからにゴツくて誰にでも厳しく意見言えたりとかそんなものではないですよね。

時にはぐっと堪えて笑顔でいることの方が相手を非難するよりとても難しく強いなあと思います。

本当に相手のために強く優しくいるには愛情が必要と思うので、人が人を支えるためには強さも優しさも紙一重なのではと思います。

ちょっとわかりづらくなってしまいすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いえ 皆さんが色々書いてくださったのでよく分かりますよ。

強さも優しさも紙一重。強さを攻撃に使えば優しさじゃなくなる

強さを愛情で使えばそれこそ優しさになりますねえ

平仮名はは優しいですが 平仮名ばかりでは意味が分からない事もあるから漢字も使う

漢字も強さかもしれませんね。相手に分かり易く漢字を使えば相手は成長したりよく分かったりします

それを越えて相手の分からない漢字ばかりで書いたら 優しさにはなりません 相手は苦しむでしょう。

でも大学の試験や漢文ではその難しい字を読める様になる為にわざと難しい漢字も使う

相手に合わせて優しくしたり厳しくしたりする事が相手の為になればそれは優しさなのでしょう。

でも褒めて育てた方が良いと言う教育評論家もいますねえ。

お礼日時:2018/02/06 17:00

そんなに難しく考えないで ありきたりのほんの少しの優しさに人は救われます 暖かくなります あなたはあなた自身を優しくいたわって下さ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。その言葉が優しさですねえ。

優しさを難しく考えずに 自分の優しさで接すればいいのでしょうねえ^^

お礼日時:2018/02/06 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す