アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雪道の運転について質問です。
先日FRタイプの四駆でものすごい勾配のある坂を登りました。もちろんスタッドレスは装着してます!
登った直後すぐUターンして帰ろうとしましたが簡単に登れたのに勾配が凄すぎて1番強いエンブレでもスピードが出すぎてしまいブレーキをかけながらでないと降りれない状況になりましまた。もちろん凍結路面ですのでブレーキをかけながらでは物凄く滑ってしまい降りれませんでした。
坂道の為車止めを置き歩いて下山しました。(JAFでも対応不可でした)
雪が溶けてから車は取りに行く予定です。
今後のためにチェーンを購入しようと思いました。
そこで質問なんですがこのように酷い場合は四輪チェーンが1番とは思いますが二輪しかチェーンがない場合は説明書通り後輪にチェーンをつけたがよいのですか?坂道を登れないような状況でアクセルを入れ続ける状況ならば駆動力を上げるためにも後輪チェーンで問題ないと思うのですが勾配が凄すぎてブレーキしか踏まないため駆動力うんぬんより前輪につけてハンドルが効くようにしたがよいのではないかと個人的には思いましまた。

質問者からの補足コメント

  • アテーサets になります。ブレーキしかかけてない状況ですので0-100の状態だと思います。

      補足日時:2018/02/06 16:38

A 回答 (4件)

登りは前


下りは後ろです
ゆっくり安全が前提で特殊環境の場合です 
アテーサーであれパートタイム式4WDでも同じです。

現在の電子制御4WDは滑れば対応するので システム?(JF2AやVTM-4やi-ACTIV AWD)が違っても同じです
平坦な所や圧雪の所は ベース似合わせて付けましょう FFなら前FRなら後ろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます

お礼日時:2018/02/08 12:57

#2です。

補足拝見しました。

やっぱりアテーサですよね。FRでトルク配分して4WDになるのは実質的にアテーサしかないですもんね。

私は古いアテーサしか乗ったことがないので、想像ですが「後輪が滑れば前輪に配分されて、チェーンが生きてくる」ということになるでしょう。

問題はタイムラグと、最近の車だと大排気量車しか採用されていないので「アクセル調整テクニックのうまさ」に尽きると思います。

雪道はこの辺りの差がものすごく出るので、うまい人なら前輪のほうが安全、へたくそなら後輪に付けてゆっくり降りるほうが正解かもしれません。
    • good
    • 1

FRベースの4駆ですね。

駆動配分はどうなっているのでしょうか?

それによっても少し異なりますが、下り道なら前輪に巻いてもいいと思います。

FRの場合、後ろに撒くのは当然ですが、その場合、曲がるときにはアクセルオフで後輪のグリップで前輪が引っ張られて接地し、回転力が生まれます。FFのタックインにすごく近いです。

私も4駆(ただしFFベース)で前だけチェーンを巻いたことがありますが、問題はアクセルオンにすると後輪がスリップして自動的にドリフト状態になりやすいことです。
特に下り坂ではアクセル調整がシビアになりやすいので、ゆっくりと降りることが重要です。

もっともドリフト走行ができる人なら、チェーンを履いたゼンリンはほぼ滑らないのでコントロールは逆に楽かもしれません。そのあたりは駆動配分によって異なります。
    • good
    • 0

4輪とも、チェーン装着は


どうでしょうか!
SUBARU系の四駆ならOK
かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!