dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜中に、遠方の実家の父が心不全で入院しました。意識はあります。
直ちに何かあるという訳ではないかもしれませんが、帰省して様子を見ておきたいです。
私は主婦で、1月末から週3・1日4時間(午前中まで)のアルバイトに行っており、現在までに4日ほど出勤しました。
今週は明日と土日、来週の火曜日が出勤ですが、明日出勤して、火曜日までお休みをもらうというのはやはり非常識でしょうか?合計3日間のお休みになります。
明日は出勤し、午後から帰省したいと思ってます。

行き始めたばかりなのに、ご迷惑をおかけしてしまうのは本当に申し訳ないと思います。
家族は、母、弟がおりますが、母は運転免許がなく、父がいないと色々不便な事、弟は仕事で朝早くからわりと夜遅いので、助けになれたらと...

シフト自体は、私が入る前からすでに決まっていて、そこに後から私が足された感じなので、いなくても回るシフトなのかな?とも思います。
現状は、人手が足りてはいないのですが(・_・;

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご家族の事、お父様の入院は心配ですね。


私も20代の頃から遠方で勤務していて、親が何か(事故やトラブル)あったときに、急に帰れと言われたときには本当に困りました。それが度々あり、新幹線交通費が相当かさみましたが、それが自分の役目と思っていましたし、親もそれを望んでいました。今となっては、その時の大変さは私しか分からず、親の方はわがままなゆえに、今は記憶にはない事です。

アナタの事情は全く違う事なので、悩める所ですね。アルバイトも気になるけど、1月から来て休むのはだめだと言われたら、ご家族を優先にしては?人手不足だろうから、来なくていいとは言われないと思う。
アナタが無理して出勤しても、職場では感謝はしないだろうし。

一つ気になるのは、目の前の仕事をどうするか?というよりも、アナタが遠方で弟さんが対応出来ないことは、今後も何かとアナタが駆けつけなければと、責任感が出てくるでしょう。私は、それが普通だと思います。ただ、アナタが行かないと、実家の生活がどうにもならないのなら、今後もアルバイト分の交通費や滞在費がかさみ、アナタの負担が増えるのかな?と想像します。それは必要に迫られた事だけど、本末転倒で、アナタが帰省するのが本望なら別だけど、今後、緊急で遠方から駆けつけなくても対応できる方法を考えられた方が、双方のためになると思います。今はお父様が入院となり心穏やかではないと思いますが、投げかけられた問題を解決しようとすると、アナタの肩に掛かってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今後の事も考慮しないといけない、本当に大事ですよね!ありがとうございます。
家族としっかり話したいと思います。弟もよくやってくれていますが、今回は私も心配だったし、すぐに主人が帰った方がいいと後押ししてくれたので帰らせてもらいました。幸い、バイト先の店長も、全然大丈夫だから休んで!と言ってくださり、ありがたい事です。昨日父とビデオ通話しましたが、父は帰ってこなくてもいいのに〜と言ってましたが(^^;
頻繁には難しいので、そこは対応できるように工夫していきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/08 14:49

お気持ちは察します…そのうえでの回答です。



事情を説明して納得して貰えない会社って…正直言っておかしいと思います。

ですが…火曜日まで休みを貰うって…働く意欲(自覚)があるのかな?と思います。


私が上司なら、日曜までは了承しますが火曜日は出勤して貰います。
若しくは、土日まで出勤して貰い火曜日以降の都合の良い時まで了承するでしょう。


会社はボランティアで貴女を雇った訳ではありません。
必要だから雇ったんですよ。


働こうと決めたなら、責任と自覚ぐらいは持って貰いたい。


現実として…実家に帰ったところでそれほどヤルこと・出来ることは無いと思いますよ。



>父がいないと色々不便な事、弟は仕事で朝早くからわりと夜遅いので、助けになれたらと...

お父様が元気に退院するまで帰れないよ。
勿論、お母様の不安を少しでも解消したり、負担を減らすことは出来ますが…頼られても困るでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、行き始めたばかりですので極力迷惑はかけたくありません( ; ; )
幸い店長が、全然大丈夫だからそっち優先して!と言って下さったので土日お休みいただけました。火曜日も全然大丈夫だからと言って下さったのですが、さすがに申し訳ないので、月曜日に帰り火曜日は出ます。

お礼日時:2018/02/08 15:23

事情を話してみてください。


少し融通してくれると思うけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!すぐ休ませてもらえました。

お礼日時:2018/02/08 14:49

上司或いは責任者に、正直に頼めば良い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事に帰る事ができました。

お礼日時:2018/02/08 14:42

ご心配でしょうが、正直言って


ここで質問していても、何も解決しません!
相談するのは、バイトト先の人事担当(責任者)です。
事情を説明すればいいだけです。

最悪、退職する覚悟でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事帰省できました!

お礼日時:2018/02/08 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています