アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子の友達の母親についてです。
長文、乱文ですみません。
とても悩んでいます。

息子は高校1年で今年17歳になります。
そこで、友達同士で原付免許を取りたいと言い出したので、「校則でも禁止されているのでダメ」と言いました。
次の日息子の友達(隣に住んでいる)の母親と会ったので「うちは危ないし心配も増える、ましてや校則で禁止されているから許可しない」と言うと
「5人グループの他の友達の親もOKだのに
◯◯君(うちの息子)だけ許可出してあげないと可哀想」と言われました。
確かに仲良しの友達が皆免許があれば遊びに出かけるのも1人自転車だと可哀想なのは分かるのですが…
その他にも「毎日学校とバイト(特にバイトしないと生活出来ないわけでもなく、強要もしていません。子供がお小遣い稼ぎに自ら始めたもの)で疲れてるのに朝起こすのが可哀想だから学校休ませてるけど、◯◯君も学校とバイトで疲れてるのに毎日ママに起こされて休まず学校行かせて可哀想。真面目か!たまには休ませてあげないと!」
とにかくうちの息子を可哀想、可哀想と言います。
下にも小学生の同級生の子がおり、うちは娘。あちらは息子なのですが毎日学校は送迎しているようです。
娘にも「毎日歩いて可哀想に、良かったらおばちゃんが乗せて行ってあげるよ」なんて娘も言われたことがあるようです。
学校まで歩いて15分程で集合住宅なので
周りの子たちと毎日うちの子は楽しく歩いて登校しています。
以前学校に迎えに行った際、五人乗りの乗用車に一人定員オーバーだったらしく仲の良い友人をトランクに積んで帰ってきたそうです。
もし自分の息子がトランクに乗せられてたらと思うと恐ろしくて仕方ないです。
その他にも言い出したらキリがありません。
常識はずれなのはそちらでは?と思うのですが
あまりにも普通の顔で意気揚々と言ってくるので私が間違っているのか?と錯覚してしまうことさえあります。
お隣さんは息子にも「◯◯君のお母さんは真面目で可哀想にね〜」と理不尽なことを自分が子供の理解がある親のように小さい頃から言われ続けています。
私自身は特に真面目だとは思っていません。
普通のことをしているだけだと思うのですが…
あちらの子がどのように成長しようが正直構わないのですが
うちの息子にまでマインドコントロールのように入れ知恵されているのが嫌でたまりません。
子供同士は学校も小学校からずっと一緒で感じの良い子でもあるので仲良くさせてもらっています。
実際近所でなければ
私は嫌なことは嫌とはっきり言うタイプですが
なにせ真隣の方なので持ち家の為
一生付き合わなければいけないと思うと
気まずい思いをしたくなく、今は何も言わず我慢している状況です。
もちろん子供には間違っていることは日々伝えています。
あの親と話すと毎回気分が悪くイライラして
夜も眠れない程です。
高校卒業まで後2年、違う道に進むと思うのでそれまでの我慢かと思いますが、我慢も限界に達しています。

長々とただの愚痴になってしまい申し訳ございません。
誰かに聞いてもらいたく投稿しました。
何かご意見、解決方があればよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お気持ち分かります。

進学されるのでしたら校則違反はしない方が絶対に良いと思います。卒業したら別々になるのなら、旦那さんに話して旦那さんを悪者にしてはどうでしょうか?
うちも許可したいのだけど主人が許してくれないのって。私は煩わしい事は全てそれでやり過ごして来ました。もちろん主人も共犯です。
子供の習い事で宗教に誘われれば主人が無宗教でそういうのすごく怒るから、とか。
持ち家だとずっと付き合わないといけないので、旦那さんがダメって言ってるの一点張りで良いのではと思います。
うちの周りはツーリングの方が何人も亡くなってますので、絶対にバイクは禁止です。
バイクがないと付き合わないなら友達じゃないと思えと息子にはっきり言うと思います。
可哀想と言う人は自分が上だと思っています。旦那さんとうまくいってないんじゃないかしら?真面目で何が悪いのでしょうか?押し付けがましくてイライラして当然です。
お家の中うまくいってなくて偉そうに人に上から物を言ってるのかもしれません。
あと二年なんとかやり過ごして下さい、私も怒鳴り込みたいような事沢山ありましたが我慢しました。もう随分経ちますが、怒鳴り込まずに良かったと思っています。頑張ってください。
    • good
    • 1

めんどくさいですね。


じゃあ「皆万引きしてるのに、本人はしたいのに親がダメっていうからできないみたい。可哀想。」って言われたら親としてさせなきゃダメなんですかね。
そんな人を相手にするのは疲れますね。
価値観を押し付けて真面目真面目って。
ルールは守らせる主義なんです。ごめんなさいね。
歩いていくことが健康にも良いし、なるべく自分でできることは自分でできるようになってほしいので。
価値観が違うのかしらね。
ごめんなさいね。

で流してしまうか、ほかの回答者様がいうように旦那さんを使う方がいいかと!

いちいちご近所だからって、同調しなきゃいけないのは耐えられないですね!
    • good
    • 0

お子さんが お母さんの言う事を ちゃんと理解出来ているなら そのように人の家庭の子育ての方針にチャチャを入れる人の話は 無視してい

ちいち振り回されないように精神的に強くなるしかないですね あなたは間違ってないのですから こうゆう人も世の中には居るんだぐらいに思って 反論する価値もありませんので
    • good
    • 2

自立させるには、


社会にはルールがあること、
そして、
自分のことは自分でする習慣をつけさせることだと思います。

そういった意味で、
貴方の考え方が正しいです。

ただし、
家庭家庭で育て方が
あるので、貴方がされているように、子供に対して十分に、貴方たちの教育方針を伝えることが必要です。

子供が
間違った大人にならないように、早く自立ができるように、隣人に負けないでください。
    • good
    • 0

お隣さん、悩みの種ですね。


なるべく関わらないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!