アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
小3の息子は、マイペースでおとなしいタイプなのですが、一年生のころから特定の男の子に押されたり、
叩かれたりしています。

現場も見たことがあり、一年生のとき「押さないでね。」とその場で言ったところ、返事もなく知らん顔をしていました。

二年生になっても変わらないので、その子の母親にもその子がいるところで「うちの子が、S君に叩かれるのがいやって言ってるのだけど。」と相談風に言ったところ、「ごめんねー、一人っ子だから、加減がわからないのかなー。」そばで聞いていたS君本人は
「えー、やってないよー。」と言っていました。

クラスが変わった3年になっても、廊下で会うたびに
人が見ていないような瞬間に、肩や腕をバシッと叩く
そうで、息子は「今日も叩かれた。」
と言うのですが、「やめて!、とか、痛い!とか、ちゃんと言ってる?」と聞くと
『僕、気が弱くて言えないんだ。」との事・・・。
息子にも、自己防衛の方法をしっかり教えなくてはいけないのですが、言えないからやられてもしょうがないとはいえません。

叩く、といっても、廊下で一発叩かれる程度のこと、
小学生ならあることだし、と思いつつも、
このまま放置してはいけないとも思い、何かアクションしたいと思っています。


S君は、敏感で要領のいいタイプなので、
「えーやってないよー。」と言う確立が大きい上に
しばらくは止めても、またやり口を巧妙化させるような気がします。

今考えているのは、S君に話して、「今度お父さんとお母さんにも話をしたいんだけど」と注意してみる。

または、S君のお母さんに相談してみる。

またはS君の担任に調整してもらう。

みなさんはこのような場合、どのように解決しますか?する側、される側、両方のご意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

うちにも小3の一人息子がいますが、喧嘩してもいつも泣かされちゃいます。

女の子には、口で負けて泣いています。
そこで、パパが、痛いツボを教えたりしてましたが、いざとなると力が弱く、強く思いっきり叩けないみたいです。しょうがないですよねー
せめて泣くのだけは、こらえろ!!って言ってるのですが‥‥
うちの場合小1の時、に小4の子にレアカードをたくさん取られてしまい、私がその子に直接返してと言ったら、半分だけしか返ってこなかったので、母親に電話して全部返してもらったのですが、その子は、もうカードゲームしてはダメ!と言われて親から取り上げられました。うちは、その件に関しては解決していると思ってましたが、
掃除場所がその子と同じで、腹いせに叩かれたりしてました。小1の担任の先生に相談したら、解決してる件でも必ず学校に報告して下さいと言われました。掃除の時間は先生ができるかぎり見ていてくれたのですが、私もその上級生の気持ちもわからなくもないので、叩かなくなったからってすっきりしなくて、上級生の親に頻繁に相談の電話やメールをしたりして親通し仲良くなって、その子と仲良く遊べるまでになりました。

逆に、旦那の友達の子も似たような状態になったので、親通し仲良くなれればねぇーって話しをしたら、感情的になって電話や家に押しかけたため、しつこくしつこく注意をして下さいといったらしく、うるさい親が来るから ちょっかい出すのやめなさい!っといったらしいです。

子供が自分で解決できればいいのですが、まだ小さいのだから、十分親が対応しても大丈夫だと思いますよ。
S君はなぜ質問者さんの子を叩くのか理由を聞いたことがありますか?
理由がなくても逆の立場だったらどう思うかとか‥‥
S君のためにも、話すことが大事だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お子さんはきっときめ細かい優しいお子さんなんですね。お母様の対応もすごくマメでよく考えた行動で
すごく参考になりました。相手の子も良くしてあげれるなんて、本当に素晴らしいことです。

これしきのことで親がでるべきかというところでも
悩んでいたわけで、
「子供が自分で解決できればいいのですが、まだ小さいのだから、十分親が対応しても大丈夫だと思いますよ。」
の一言に勇気付けられました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 13:40

うちの4歳の長男も幼稚園で背が高い男の子に


いじめられてばかりでした。
でも息子も抵抗して喧嘩になったらそれ以来仲
良くなって今では大の仲良しです。
一度は喧嘩してみるのもいいかもしれませんね。

でも子供が喧嘩できない!とおなれば俺がその
現場を目撃すれば、おもいっきりその子をひっ
ぱたきます。(過去にも注意して治っていない
って事で)
で、俺の子を叩いたらオヤジが怖いんだぞ!っ
て思い知らせます。
その子の親とは仲が悪くなるかもしれないです
けどね、息子の方が大事なので・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
喧嘩ができる子ならいいのですが・・・
それが一番子供らしくていいですよね。

>俺の子を叩いたらオヤジが怖いんだぞ!
は、なるほど!その手が!と言う感じで
さっそく、同じクラスのS君以外の無邪気系の
叩く子にさっそくいってみました。
「パパがめちゃんこ怒ってて、叱りに行くっていうから、私が一度注意してみるからって止めてあげたから、もう叩いちゃ駄目よ~!今度はパパが来るからねー、」と明るく叱ったところ、ニヤっとしつつ、ちょっとビビッてました。

すごく役立つご意見でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 13:46

男の子の社会をみていると、けんかが対等に出来るのが仲間(力関係が同じ)という了解があるようです。


やっつけろといってやりかえして仲間になれる場合もあれば、やっつけろという励ましが帰ってお子さんのプレッシャーになってしまう場合もあるでしょう。その場合には、親御さんががんばるしかないのではないでしょうか?
子供の本当の仲間を作る為に。
私の学校でも似たような事があり先生にいったそうです。そしたら先生は、いじめられる側にも問題があるといったそうです。療育に通っているので。

その被害者の母は、以前、別件で教育委員にも相談したらしいですが、反感を買ってしまってその後が大変・・といわれたそうです。

まず仲間になってくれそうな人はいますか?

S君母が、男は強くあるべきという人なら、理解されずらい場合があります。嫌われてしまうだけ。今の子供の教育は、幼稚園の時代から、設定保育で出来る子がいい、出来ない子はだめという園が周囲にも増えてます。そこ出身だと、子供や親は見方になってはくれません。

私が教わったのは(うちは設定保育ではないので)
いじめる子がいたらその子を自宅に呼び友達になってしまう。そしたら、守ってくれる・・その子じゃなくても、見方になってくれそうな子と親しくなりうんと
ちやほやする。そしたら、学校で守ってくれる。

S君の担任にはなしてみて下さい。どうしたらいいのか?反応をみつつ、(うちの学校の様な先生でない事を祈ります)息子さんに対してのフォローをお願いしていく方が言いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>男の子の社会をみていると、けんかが対等に出来る>のが仲間(力関係が同じ)という了解があるようで>す。
これは、鋭いですね。ほんとうにそうですね。
対等に渡り合えるのが仲間というかんじですね。

うちの子はぜんぜん対等ではない感じなので(汗)
やはり支援が必要かと思い、S君の先生に様子を話し、逆恨みされたりしないようにうまく対応してもらうことにしました。

本当に親身なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 13:51

私も小学校のときはよくやられてました。


それで母親に「学校行きたくない……」と言ったら
「じゃあ行くな!!」と言われて、半分泣きながら学校に行った記憶があります。(万人にお勧めできる方法ではありません^^;)
父親は「やられたらやり返せ」みたいな感じでした。

で、4年生ぐらいの時に、思い切って反撃したんです。
当然取っ組み合いになって、勿論自分は大泣きしてたんですが、
周りが何を言おうと、チャイムが鳴ろうとやめずに、ついには相手を泣かせました。
それ以来、まぁ、暴力的なものがなくなったわけではないけれど、
自分の中で、相手に対する絶対的な恐怖というか、そういうものが無くなりました。

勿論、私の経験がそのまま貴方や貴方のお子さんに適用できるわけではないですし、
私の両親の言動は、「私」という人間がどういうものかを理解したうえでのことだと思います。
ですが、根本的な解決としては、「本人が強くなる」しかないと思います。

以上。若造の戯言と思って聞き流してください^^;
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご経験談をありがとうございました。
ご自分で殻を破れたこと、その後も大きく役立つ
出来事になったのでしょう。
ご両親も、いろいろ考えた上で子供の能力を見極め、自分で解決することがベストと判断なさったのでしょうね。

本当に、本人にも強くなって欲しいものです・・
あまり悔しいとかいう感情がない子なもので
トホホ・・なかんじですが、
子供の立場からのご意見ありがとうございました。
男の子は、そうやって社会を学んでいくものなのですよね。

お礼日時:2006/02/15 13:56

自分は今はもう大人ですが小学生の時は、やられてたクチです。



自分も気がちっちゃくて、やはり「やめて」とか言えませんでした。
でもそんな事が続き、母親に相談したらこう言われました「あんたも男ならやりかえせ」と、それで思い切って叩かれた後にやり返しました。そしたら取っ組み合いの喧嘩にはなったのですが、それからは手を出してきませんでした。

その後、私は他校に転校する事になったのですが、その友達は別れの際に泣いてました。(つまり仲良くなったってことです)
それがきっかけで今では自己主張が強すぎるくらいに成長してます(と思います)

少し生意気な事を言いますが、自分の子供に「やめて」とかうちの親のように「男ならやり返せ」みたいな教育はなさらないのでしょうか?

>S君に話して、「今度お父さんとお母さんにも話をしたいんだけど」と注意してみる。

または、S君のお母さんに相談してみる。

またはS君の担任に調整してもらう

↑これって相手の親や先生など全て他人任せじゃないですか?

余計なお世話かと思いますが子供に自己主張をさせるようにしないと、この先何かある度に相手の親や先生に相談するようじゃないですか?

脅かすわけじゃありませんが中学になったら「金持って来い」とか言われかねませんよ。

この回答への補足

回答に対するお礼
早速のご回答ありがとうございました。
今朝、息子にも「何で叩くんだ。」って言って
けんかしてもいいから、いやだ。って言ってごらん。
と言い聞かせました。
うまくできるといいいのですが・・。
週息子は週一回発達教室に通っている軽度の発達遅滞児でもあるので、
やや社会性に弱く
言われっぱなし、やられっぱなしなところがあり、
時には誰にやられたのかわからなかったり
被害に気がつかなかったり。

多少は援助が必要なのか、
今後生きていくためには本人が
がんばるのか、悩ましいです。

経験者のかたからのご回答
大変参考になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/14 08:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A