
reboot and select proper boot deviceと出てきて起動出来ません。
普通に使っていて再起動を選択し、起動したら上記の文字が表示されました。
sataからUSBにして別のPCで見てみましたがデータの閲覧は出来たのでSSDの故障ではないと思います。
CMOSクリアやブート順序の変更、BIOSの初期化、セキュアブートの無効、OSがあるドライブ以外のドライブを抜いて起動をしても変化なし。
コマンドプロンプトよりシステム予約を作ろうとしましたが固定MBRではないと言われアクティブに出来ませんでした。
windows10 proでマザボはMSI H170A GAMING PROです。
OSが入っているドライブはMBRでフォーマット形式がNTFSです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsの低速化
-
win2kでユーザープロファイルが...
-
メビウスのbootの仕方を教えて...
-
リカバリデスクが読み込めない...
-
windows XP 64EditionでDVD-Rが...
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
Cドライブ拡張のため、フリーソ...
-
CドライブからDドライブへ
-
U-ATAとパラレルATAの違いはな...
-
win7の入っているPCでCドライブ...
-
欠落エクスポートMFC42.DLLと表...
-
windowsXP同士でデュアルブート
-
PCGA-CD51/Aドライブのブート認識
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
-
存在しないドライブH
-
4tbが認識しない
-
再起動の時間が約30分かかり...
-
デュアルブート環境、古い方のO...
-
OS選択をなくしたい
-
XPのフォーマット方法です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
windowsの低速化
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
-
Cドライブ拡張のため、フリーソ...
-
DVD-RAMのDosドライ...
-
起動ドライブをEからCに変更し...
-
FAT16でフォーマットって!?
-
XPで4TBのディスクを認識する方...
-
システムコマンダー利用時のCド...
-
CDが突然消えてなくなりました。
-
XPのシステムボリューム ドラ...
-
DVD/CD-ROM ドライブが動作しま...
-
内蔵ハードディスクからのイン...
-
C、D、Eのローカルディスクで「...
-
CDーROMを復活させたい
-
外付けDVDドライブでOSを再イン...
-
USB外付けドライブで「パーティ...
-
CドライブとDドライブを入れ替...
-
Cドライブのパーティションが変...
-
PCの初期化について
おすすめ情報