プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで20インチのタイヤだと日常使いには不便なのですか?

高級車ほど大きいホイールだと思っていたので、20インチのタイヤのフォルクスワーゲンのアルテオンは高級感が出ていて外観が良いなあと思ったのに、カーレビューで20インチタイヤは日常使いには使いづらいと酷評されていてビックリしました。

大きいホイールだと何が不便なのですか?

A 回答 (5件)

ウチのテレビは55インチだぞ

    • good
    • 0

よく分からんけど



メーカーの設定で20インチの車両ではなく
後で自分で無理やり20インチにした車両での話なんでは?
その話は
    • good
    • 0

20インチではタイヤは20~35%扁平率となります。


この低扁平タイヤではタイヤゴム部分の高さが少なくなるので
ちょっとした段差の乗り越えで勢いあまって突っ込んだらパンクします。
このちょっとした段差は日本には無数にあるのです。
店舗入り口の段差を前にしての気の遣い方は尋常ではありません。
同じ段差の乗り越えでも50~60%扁平率タイヤならば気を遣わずにすむのです。

また20インチタイヤは選択幅が狭いです。
価格コム、アルテオンの口コミにもあるように
スタッドレスタイヤを245/35R20で購入しようにもピレリ一択になるようです。
ブリザックが欲しいなんて言ってられないのです。

20インチタイヤともなると摩耗した際の買い替えでも20~30万円の出費は覚悟しないといけません。

このように「日常使いには使いづらい」のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/12 07:41

乗用車用タイヤでは、タイヤ外径に限りがあります。


よって20インチとなると 35扁平など薄ペラなタイヤになってしまい乗り心地が確保できません ホイールの大口径で固くなり サスペンんションシステムでの味付けも難しくなります。タイヤコストがUPするのと 20インチのタイヤの脱着とバランス調整も
可能なバランサーやチェンジャーを持っているタイヤショップや整備工場もまだすなくなのが現状 VWディーラーにも無いでしょう。
タイヤ及び ホイールも選べません
縁石乗り上げなどタイヤが薄すぎるので タイヤによる衝撃吸収量もわずかで
ホイールや足回りに加わった衝撃がストラットアッパー(ボディー側)にもろに食らい 被害も大きくなるものです。
見た目カッコ良いですが 実用的には、向かない 車のコストダウン化によりボディーも貧弱化しているので もたないです。

お金が有れば乗ってみて下さい。

この手のクラスになると VWやアウディーでなく BMWやメルセデスを選んだ方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/12 07:40

大径ホイールというよりも扁平率が低いことによるショック吸収力の小ささがきついということです。


高速道路などのまっ平らに整備されている道路ならともかく、生活道路であちこちに継ぎ目やマンホールがあるところではストレスが溜まります。
また段差を越える時にも不利でヘタすればコンビニに入るだけでホイールの縁を擦りかねません。

それとこの手のタイヤはどうしても幅が広くなります。
タイヤの耐荷重と空気量は密接な関係があります。タイヤハイトが小さい分、幅を広げて空気量を確保しないと耐荷重が確保できないんです。
特にこの手のタイヤ(の装着車)は高速域で安定させることも要求されるので切実です。
しかしやみくもに幅を広げるとタイヤの転がり抵抗が増える、騒音が増す、直進安定性が落ちるといった弊害も発生します。
幅が広ければ高速コーナーリングで有利、というメリットもありますが・・・・それこそサーキットなどでの限界バトルでないと意味無いよね?となってしまいます。

高級車じゃなくて高性能車で大径ホイールがよく使われるのはブレーキを大型のものにするためです。
これまた一般的な制限速度の遥か彼方での評価です(汗)

タイヤの価格とかは別にしても競技車やホモロゲーションモデルでもないのにセダン(ファストバックか?)に大径ホイールというのは
メリットを味わう機会はまずない、デメリットはしょっちゅうということになり・・・・正直向いていない、という話になります。
それこそサーキット走行などの日常とは言えない限定された機会のみ有効となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/12 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!