
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うつ病 とパニック症候群 を 15年間 、 患っています 通院しながら 薬を飲みながら仕事をしています 会社は 4社ほど経営してい
ましたが自己破産しました 今は ある会社で、 仕事をしています 病気と喧嘩しないで 病気と仲良くしながら 睡眠を十分とって 頑張りすぎないようにしながら 仕事して生活していますNo.5
- 回答日時:
何を持って、社会復帰なのか、私には不明なんだけども。
うつ病3年→躁鬱3年で、現在6年目です。
寛解…よく分かりませんが。
薬は飲み続けていますが、おそらく効果を発していないものと思います。
自律神経失調症という持病もあり、そちらの影響で薬の大部分が効きにくい状態です。
おかげ様で、『薬が効いた!』という経験もありません。
睡眠薬に関しては、仕事に差支えがあるという意味で、主治医も了承しているので、処方はされていません。
現在、厚生労働省の出先機関。
労働基準監督署でフルタイム勤務をしています。
正規の職員(国家公務員)です。
薬の依存が気にかかるなら、主治医に聞いてみましたか?
薬なので薬剤師…に聞くというのもありますね。
薬の効果は、私の様に個人差が起きてしまい、効きすぎる人もいるようですが。
薬の依存を減らすには、主治医に聞いたうえで減らすのが最も近道だと思います。
ただ、私の場合は、効果がイマイチ。
実際、飲まない状態でも1週間は平気。
8日目に怪しい兆候が出るので、そこで1日分を入れて~の繰り返し。
減薬相当な投薬なので、本来はいけないのですが、近道を無視してさらなる近道を行くなら、自分から薬飲まない。
これに尽きると思います。
ありがとうございます。よくわかりました。朝の起床が不安定で就労移行支援すら勤怠が安定しなかったので…
睡眠薬、主治医と相談してみます。
No.4
- 回答日時:
依存とはどういった状態を指しているのでしょうか。
他の事におきかえるなら、視力の悪い人はメガネやコンタクトをしないと生活が営めませんが、それを「メガネ依存」とか「コンタクト依存」とは言いませんよね。
もっと言えば、ヒトは毎日ごはんを食べなければ生きていけませんが、それを「ごはん依存」とは言いません。
薬だって野放図に増えるものではないですし、一定量を飲むことで症状がおさえられるなら、それで良いのではないかと思います。
「なおる」とは、薬を飲まなくて済むようになることではなく、症状が出なくて済むようになることだと思っています。
ちなみに躁鬱の薬であるリチウムには報酬効果がないので依存になることはないとのことです。
https://m.facebook.com/BipolarResearchLab/posts/ …
No.3
- 回答日時:
疑問、危惧とはどういった事でしょうか?
お薬は、再発防止に必要です。
お医者さんや薬剤師さんに相談したり、本などで情報収集することをおすすめします。
減薬断薬より、お薬を飲みながらの社会復帰を考える方が現実的ではないかと思います。
おすすめサイト
すまいるナビゲーター 双極性障害
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/
ご丁寧にありがとうございます。危惧は、薬の依存です。完治はないので自分の感情の波に注意しながら過ごしています。色々と調べましたが上手く寛解した方の情報が見つからなかったので思い切って質問しました。
sunnyさん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 転職 地方在住25歳事務職ASD、上京して年収500万円を目指していくことは可能でしょうか? 小5の頃問題 1 2022/05/04 04:17
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- その他(年金) 自己破産前に借金倍プッシュしてiDeCoの年払い拠出金として拠出した後、自己破産したらどうなるの?? 1 2023/01/23 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 福祉 納税なしの、仕事を教えてください 1 2022/10/16 19:02
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産での奨学金についてです。保証人が生活保護受給者になっていた場合、その保証人はどのような対応を 6 2023/05/30 10:10
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
メンタル弱い人ってなんで弱い...
-
なんでそんなメンタル弱いの?...
-
精神科の薬ってできることなら...
-
51歳で独身で、精神・身体障害...
-
幼稚園の頃から対人恐怖症、社...
-
途切れ途切れ睡眠取ってたりお...
-
強迫性障害だと思います。 もう...
-
大阪の東京コンプは治らないで...
-
顔が原因で 精神疾患になります...
-
判断能力が無い(たまにちゃんと...
-
双極性障害です。最近起きた途...
-
他人が気持ち悪い マウントに感...
-
双極性障害です。最近起きた途...
-
トイレで用をたすと髪がボサボ...
-
心療内科の血液検査
-
摂食障害(過食嘔吐)で毎日体...
-
19歳の女です。 精神科に行くの...
-
最近疲れました。 でもこれは甘...
-
ゴミ屋敷に住んでる人って、怠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサータが2週間でだんだん...
-
うつ3年〜寛解8年〜躁鬱5年 離...
-
土日の休みの過ごし方
-
母のせいで鬱が悪化したという...
-
うつ病で今病院に通ってます。...
-
主治医に、境界性パーソナリテ...
-
鬱病、病院での投薬を突然辞め...
-
坑うつ剤をいつまで飲むのか?
-
うつ病について
-
もっと早く薬を飲んでおけば良...
-
躁鬱が寛解した方にお聞きします
-
今、死にたいと思っている主婦...
-
メンタル疾患を理由に交際終了...
-
吐き気の薬のプリンペラン飲ん...
-
ホクナリンテープを1/2にし、使...
-
夫の浮気、眠れず動悸が激しい...
-
コレステロールの薬
-
子供用の風邪薬を、大人が飲ん...
-
結婚後激太りの妻を愛せますか?
-
再春館製薬所の‘痛散湯’ って効...
おすすめ情報