A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
勉強の態度次第です。
数学が出来ないひとは、数学を覚えようと
しますね。
だから、応用問題が出されるとお手上げになる
のです。
数学は考えるのです。
答えが出るまで何時間も何日も考えるのです。
ワタシは数ヶ月かけたこともありました。
パズルを解くようなモノです。
出来ないひとは、すぐに答えを見ます。
それで解ったような気になります。
だからいつまで経っても、数学が不得意なのです。
No.5
- 回答日時:
私も数学、特に方程式が信じられないくらい大嫌いでしたが、数学担当の先生が代わり、とても分かりやすい先生になりました。
その人の授業を受けているうちに方程式がサラッと解けるようになり今では得意かつ好きです。些細なことがきっかけで治る可能性はありますよ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現役で日大 生産工学部 数理情報工学科 一浪で明治 総合数理学部 現象数理科 のどちらに行こうか悩ん 4 2023/03/03 00:39
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 明治大学理工学部の数学の解答の仕方について 8点問題で、解答欄の分数を約分し忘れてしまいました。 点 7 2023/02/08 23:35
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 政治 政治が行政に介入し、科学的根拠や政策の専門知を無視して、無理筋の政策を押し付ける道を開いた? 5 2023/06/24 08:02
- 大学受験 大学受験についての質問です。 明治大学理工学部の問題に傾向が似てる大学その学部を各科目ごとに教えてく 1 2023/01/10 11:29
- 大学受験 昨日、明治大学総合数理学部を受験した者です。 受ける前は、受かったらラッキー程度ぐらいな気持ちでいた 1 2023/02/18 11:12
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気象学におけるω方程式について
-
方程式(x,y)=0とは、何ですか?...
-
代数の体について
-
1の3乗根
-
複素数について
-
x^n式のxを一般的に求める手法...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
円の方程式
-
こんにちわm(_ _)m
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
2008年灘中学入試問題算数
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
4次方程式がわからなくて・・・
-
方程式って何次まで解けますか?
-
2次関数と2次方程式の違い
-
数学です。 2つの円が共有点を...
-
実数係数4次方程式の判別式
-
高2数学の質問です。 円の方程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
tが満たすべき2次方程式を求め...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2次関数と2次方程式の違い
-
3次方程式の逆関数の求め方
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
2x3行列の逆行列の公式
-
2次方程式
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
数学(軌跡) 写真の問題について...
-
高2数学の質問です。 円の方程...
おすすめ情報