アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文で失礼します。
看護学生でいま実習に行ってるのですが、私の受け持ちの患者さんは急性虫垂炎で抗生剤の投与をしています。
現在抗生剤の副作用は何も出現してないのですが、看護問題として抗生剤の副作用リスクをあげるとすると、アナフィラキシーや肝障害腎障害など少しは可能性のある副作用をすべて観察項目としてあげたほうがいいのかわかりません、、
可能性があるのであげたほうがいいとは思うのですがあまりにも観察項目が多くなってしまいます。
基本的な質問で申し訳ないのですが、回答して頂けると幸いです。

補足として、私の受け持ち患者は数ヶ月前にも同じ治療をしていて、副作用の出現なく退院しています。

A 回答 (1件)

患者の身になって考えれば?


副作用かどうかは患者には、普通分からないかと。看護して医師に的確な相談報告が、看護師の仕事では?

以前その症状がなかったから大丈夫なんて考える看護師さんは、余り看護して欲しくはないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
患者の気持ちに立つという最も大切な視点が欠けていました。看護師として起こる可能性が低くても副作用が出現してないか観察していくことが大切ですね。考えさせられました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/12 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!