dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛中の彼との同棲を機に退社を考えています(今年で入社2年目)

高校卒業後新卒で採用していただいた会社で4月から2年目を迎える19歳女で、社会人になってから付き合い始めた彼氏と遠距離恋愛中です。
最初は私も特に目標や夢もなくとりあえずしばらくこの会社で頑張ろう位に考えていたのですが、彼と付き合い始めてから少しずつ考えが変わってきました。仕事は新卒を採用するの自体が初めてのようで周りはその道に明るい人ばかり…習うより慣れろ的な環境でここまで来た人が多く、先輩方も仕事の教え方が分からず戸惑っているようです。入社前の面接の時点では徐々に営業職ができるようにという話だったのに営業の仕事に回される様子もなく毎日事務的な作業をしています。曖昧な立ち位置なので仕事も少なく暇なのが辛いような状況です。
先輩方はいい人ばかりで良くしていただいているのですが、仕事を楽しいと思えた事がなく この先ここにいてもずっとぼんやりした状態で何年も居座ることになるのかな…と正直不安です。
そんな時に彼から「一緒に住まないか」という話をされました。彼とは付き合ってから長くはありませんが彼は私より歳上で20代後半、所謂アラサーです。結婚を意識し始める年齢らしく…はじめは結婚も同棲もそっちで3年頑張ってからでも良いよと言われていたのですが 彼のお父さんが体調を崩してしまいもし仮にお父さんが亡くなってしまうと彼の経済的負担がかなり大きくなります。その状態でお金のかかる遠距離恋愛を続けるのは難しいし、後々同棲をするのなら私が若いうちにパートから社員登用の見込めるところで働いた方が支えあって暮らしていくことが可能なのではないかという提案をされました。
私も彼と結婚したいと思っています。彼の提案も筋が通っていて納得できます。
ですが、まだ入社2年目で何も会社の役に立っていないのにこのような理由で会社を辞めても良いのでしょうか

A 回答 (2件)

同棲するためにというより、結婚のために退職すると伝えたほうがいいと思います。


彼と具体的にいつ頃結婚する予定かを一度話し合ってみてはどうですか?
同棲して万が一お別れした時に、せっかく会社まで辞めたのに…と後悔することがないようにしないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます!同棲が目標になってしまってなかなかその先が考えられていなかった所もあるので1度彼と真面目に話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2018/02/13 17:09

まず質問の前半部分、仕事が楽しくないという点について。



逆に聞きたいですが、今のあなたに何が出来るんでしょうか? 
高卒で入社して2年目のあなたに、会社に貢献できるだけの力があるのでしょうか? 
取引先の、自分の父親と変わらない年齢のオジサン相手にバシバシと営業が出来るんですか?
むしろ今のように社内でみんなに守られて、ぬくぬくと事務の仕事だけしていれば良い方が楽と思いませんか?

というように、人は経験を積まないと出来ないことも多々あり、だから会社は教育にお金や時間をかけているんですよ。


次に後半部分ですが。
これはあなたの判断次第です。
彼という男性があなたの想像している通りの人かどうか、あなたの人を見る目が試されています。これも社会経験が少ない十代の女性にはなかなか難しい問題ですが、ここはあなたの感性と直感で判断するしかありません。

ただ今すぐ慌てて同棲しなくても、もうしばらく今の状態で頑張ってみるのも一つの方法だと思います。前半の問題と後半の問題を切り離して考えれば、仕事についても考え方が変わるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!前半の部分につきましてはたしかにまだまだ未熟者どころか右も左も分からないような状態ですのでもちろん今現状でバリバリ仕事が出来るとは思っていません。しかし、だからといってやらなければ知識も経験も身につきません。今の仕事が不満なわけではありませんが、このままなんの生産性もなく暇で時間が過ぎるのを待っているような日々をずっと過ごしていて良いのかな…と考えてしまっているような状況です。
彼との問題については彼とも意見の擦り合わせをして焦らずしっかり向き合っていきたいと思います。

お礼日時:2018/02/13 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています