アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年の息子がいる母親です。
同じクラス、登下校班、習い事が同じA君とのトラブルについて。
息子がA君によくちょっかいを出しているようで、
A君母からよく連絡をもらいます。
どんな原因であれ手を出したり、相手の嫌がることを言ったり、したりは絶対にいけないことなので、
息子にも話を聞き、
「自分がされて嫌な事、相手が嫌がっていることは絶対にしてはいけない。
自分が~をされたらどんな気持ちになる?嫌って言っていることをされたらどう思う?」
と言う話もこんこんとしています。
A君宅に謝罪にも行き、2人で話をしてもらう時もあります。
登下校中もたまにこっそり様子を見に行っています。
私が見ている限りでは、息子がA君が好きなようで、
頻繁に話しかけたり、ツンツンちょっかいをかけたりしていて、
A君も笑いながら話したり、一緒になって遊んで登下校している様子で、
習い事の場でもよく喋り、遊んでいたりしたので、
一安心しておりました。
ところが、
「毎日ちょっかいを出され、何もしていないのに叩いたり蹴られたりしている。
あなたの息子は発達障害だから病院に行った方がいいんじゃない?」
と言われ、病院で検査をしましたが、特に問題はありませんでした。
そのことをA君母に報告すると、
「ではあなたの家に問題がある。親の愛情不足ではないか。
あなたの息子さんのせいで学校に行きたくない。お腹が痛いと言っている。
なぜ問題を解決させようとしないのか。
なぜ何もしないのか」
と言われてしまいました。
A君につらい思いをさせてしまい申し訳ない気持ちです。
習い事も同じなので、習い事にも行きたくないのでは?と思い聞くと
習い事に行きたくないとは言っていないとの事でした。
確かに共働きで、下にも2人子供がいるので、
100%息子に愛情を注げているわけではありません。
ですので、下2人を祖父母に預け、私・主人・息子と出かける日を作ったり、
預けられない時は、私と息子又は主人と息子で出かける日を作ったりしています。
日頃は下2人もいますが、みんなでご飯を一緒に作ったり、遊んだり、話をしたりしています。

A君母に言われたことがすごくショックで、悩み、息子と話をしたり、
話し方や、接し方を変えてみたり、試行錯誤していました。
過ごす時間が少ないのがいけないのかな?と思い、
仕事も1時間早く出勤、退勤させてもらうようにしました。
A君母からの話しか聞いていないので、
学校に行き先生と話をしたところ、
A君母から先生に連絡があったときや、学校で何かあった時は、
その都度、先生が間に入り、子供同士で話し合いをし、謝罪もし、解決しています。
それでも解決できない場合は、お母さんに連絡させて頂いてます。
(A君に怪我をさせてしまい、その時に連絡がありました。)
休み時間も一緒に楽しく遊んでおり、たまにトラブルになりますが、
小さなトラブルですので、その時に間に入り話をしています。
息子さんが発達障害等の様子はなく、自分の感情を言葉にするのが苦手なだけで、
いたって普通の小学生ですよ。
との事でした。


①子供同士で解決していても、A君母から連絡があった場合、親が謝罪に行くべきでしょうか。
(学校でこんなことあったみたい。報告しておくね。という連絡に対して)
②A君に関わらないよう息子を離れさせるべきでしょうか。
(見た目には仲良くしているけど、内心すごく嫌っているかもしれないので・・・)
③息子のちょっかい出しは、親の愛情不足や、何か病気の傾向があるのでしょうか。
(少しでも何かあれば何とか解決したいので・・・)
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

お子さんが性格、体格、強すぎなんじゃ?相手の親は神経質?登校班はふざけて危ないから離してもらい、習い事は辞めて違うところへ。

距離が近過ぎで遠慮がなくなり兄弟感覚になってついやっちゃうのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
性格が強い方ではありません。
体格も力もA君に比べると
小さく弱いです。
登下校は離すことが出来ない為
行ける時は一緒に登下校しようと思います。
習い事も役員をしており、
すぐに辞めることが出来ないかも知れませんが
相談してみます。

お礼日時:2018/02/14 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!