dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

*マルRやマルCについての専門説明サイトを教えて下さい。
*マルCマークとマルRマークとの記号は、いつ、どういう
場合に使用可(勝手に使用できないのでしょう)。
*マルCとマルRは、パソコンの入力方法(記号の出し方)を教えて下さい.
Butterfly-stroke inc.のinc.は、どういう意味でしょうか。その出所(検索可能の辞書名)を教えて下さい。

A 回答 (3件)

マルCは著作物、マルRは登録商標を示す記号ですが、外国の著作権法や商標法で保護されるために表示する必要があります。

日本の法律ではそれらの記号を付けなくても大丈夫です。

例えば、自分がなにかデジタル画像を作ってホームページで公開する時、マルCを付けてもいいです。付けなくても、日本の著作権上保護されますが。マルCが付いているもの(画像や文章など)は他人の著作物なので、勝手に利用してはいけません。

マルRはアメリカで登録された登録商標に付いている記号です。この記号は勝手に使ってはいけません。アメリカ登録商標に付ける記号ですから。たまにTMという記号もありますが、これはアメリカで出願中の商標です。
    • good
    • 1

®(○R)は登録商標を意味します。


商標法に基づく登録がなされている(でよいのかな、申請中も可?)の場合に使います。無理に表示する必要はないはずだけど、競合・誤認しやすい商標の場合は、ほとんどの場合示しているとおもいます。

©(○C)は著作権表示を意味します。
自分で信ずるにたりるだけの権利を有すれば表示してもよろしいのでは。
本当はこの回答にも著作権表示をしたいところですが、下段をみればおわかりのとおり、「提供元企業に帰属します」とありますので、書き込みが終了し登録されると権利が移動しますので、できないことになります。

inc.って、インコーポレイテッド(会社・法人)のことですかね?違ったらゴメンナサイ。アメリカ系企業では、従来のCO.,LTD.に代わり用いられることが多いようです。会社だけでなく、法人(財団や社団)などでも用いられるようです。
    • good
    • 0

inc.:法人組織の


商標:○R
著作権:○C
inc.の辞書は、Gooの辞書です。http://dictionary.goo.ne.jp/

参考URLは、○Cについて

○Rはガイドラインにのっとれば使ってよいという企業もあるようです。

参考URL:http://jimphelps.at.infoseek.co.jp/circlec.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!