dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのノートパソコン(バイオVGN-E70B/s,Windows XP)を起動すると必ず次のようなエラーメッセージが出ます。

 実行時エラー‘10048’
 Address in use

 そしてその左にはビックリマークが付いています。

これが表示されないようにするにはどうすればいいのでしょうか。ご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんが


「ポートが既に使わ~~」とおっしゃっていますが、
これは「(このマシンに設定されている)アドレスが既に使わ~~」
のことだと思われます。
接続されているネットワーク(インターネットを含む)に
複数台のマシンは繋がっていませんか?
起動すると必ずということなので、
そのノートパソコンのネットワークアドレスが
固定で設定されていると思われます。
使用環境にもよりますが、
 ・アドレスを変更する。
 ・アドレスを自動取得に変更する。
の対策が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2004/11/05 19:26

そのVAIOは何かネットワーク接続をして立ち上げていますか?



ポートが既に使われているよというメッセージです。
VAIOの上でどのようなソフトウェアが動いているか知りませんがもう少し詳しいメッセージは出ていませんか?

ウィルス対策、スパイウェア対策を日頃から行っていて、ファイヤーウォールで武装しているならアプリケーション異常でしょう。再インストールすれば直ります。それ以外なら早急にウィルスとスパイウェア対策を行いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/05 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!