dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればいいか困っています。

私は最近子供を出産し子育て真っ最中の専業主婦です。
旦那の稼ぎはまだ少ないものの出来るところは、切り詰めて今のところ何不自由のない生活をおくれています。

ですが旦那の兄が( 結婚して奥さんと2人で生活中 )
現在ローンを組んでいるのだが、その返済がキツキツでついでに利子もかさんできてしまって、ますます生活が回らなくなってきたという事で、

利子の問題もあるから旦那にローンを組んでもらってそのお金でローンを一度クリアにして旦那に毎月決まった額を返済するという相談を持ちかけられたそうなのです。

正直金額も大きいですし子供を守らなきゃいけない立場の私は反対しましたが、旦那は自分のお兄ちゃんなので助けてあげたいとのことでした。

うちもそんな生活に余裕がある訳でもないし子供だっているから他に方法はないのか、、旦那の親に相談は出来ないのかと聞いたのですが

お兄ちゃんは親には頼れないから秘密にしておいてと言われたらしく、、、私が強く反対していると旦那もどうしたらいいのとその話をしているだけで空気が悪くなります。

利子もかさんでしまうから早めにローンの件を承諾するか、他の方法を探すかどうしたらいいか悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

A 回答 (42件中11~20件)

兄弟でも、一時的な金銭の単なる貸し借りでは無いので、ムリ、ダメです。

大体、子供もいないのに、夫婦で共働きで借金ておかしいでしょ?意地悪ではなくて、今後の兄弟の関係を円滑にする為にも、その話しは断りましょう。一度、名義人がご主人になったら、お兄さんが払えなくても、必ず、あなた方が払うのですよ。お兄さんの支払いが絶対滞らないと、言えませんよね?でも、その事で貴女達夫婦の仲が悪くなるのは、避けたいですね。兄弟同士の話しでも、お互いに伴侶がいるのですから、ね。まあ、ご主人は兄思いの優しい方なのはわかるんですが。どうにかして、断る方向に持っていった方がいいと、私は思います。
    • good
    • 0

旦那さんに任せてても埒あかないので、兄弟の親に話してフェードアウトしましょう。

借金背負わされるより、なんだあの嫁と思われる方がいいですよ。

そもそも子無し夫婦でカツカツとかおかしすぎ。返せないなら嫁もパートなんかじゃなくてしっかり働けって思います。
親に黙っててって言われても、解決策は出ませんよ。
    • good
    • 1

親に相談せず、弟の嫁にまで迷惑をかける方がより迷惑です。



そもそも返済ができないようなローン組むこと事態疑問です。

もちろん家族でありますし、見捨てられない気持ちも十分わかります。ならばまず相談する相手は弟ではなく親であるはずです。なんらかの家族の事情があるのは百も承知ですが、最初に言った通り、親より先に弟の嫁に迷惑をかけてしまうような事情なんてあるんでしょうか?
    • good
    • 2

この回答欄を旦那様に見せては?笑



だいたいの人が奥様が正しいと言うと思います。私ならブチギレ問題ですね。お兄さんも大事な家族かもしれませんが、あなたの旦那様は、奥様も子供もいる、立派な大黒柱、守る家族が主にいるのに、、助けてあげたいのはわからなくもないですが、兄は弟のことを思ってないからこそですよね。笑

弟が兄を思う気持ちは大きいかもですが、本当に大事な弟なら、ましてや結婚して家族いる身の弟にそんなこと言う兄、、てかその嫁もあり得んなって感じです。ちょっと聞いてみてって言ってるようなもんですね。

とにかく絶対やめるべき。
    • good
    • 2

兄のことを思ったら助けてあげたい。



素晴らしい旦那様ですね。

普通は弟のことを思ったらこんな話持ちかけてこないんですけどね。

困ったお兄様ですね。
    • good
    • 0

何を言ってるのですか。

どうもこうも絶対に「ご主人様名義」のローンなどダメに決まってるじゃないですか!

義兄夫婦様は、今必死の状態でそれしか方法がないと思い込んでいます。しかし考えてください。それは、親にも会社にも誰にも借金してたことがバレずしかも、その大金は弟名義になってくれる。こんな現実逃避はまたもないチャンスです。勿論苦しいから無意識に逃れたい思いでそういう考えになったのでしょう。

あなた方夫婦の借金でもない大金を「ご主人名義」で借りれば、義兄様は肩の荷がおり、その時感謝しても「ローンが自分名義」ではなくなった瞬間に責任感は消えるものです。

つまり、ホッとして今は余裕がないから少し余裕ができてから返そうと、親族なだけに心にも余裕ができてしまい、甘えがうまれ今までのような緊張感や借金地獄の取り立ても来ないから安心してしまうのがオチです。

弟夫婦はなんだかんだ言って余裕がありそうだ、そうでなければ署名してくれないはずと都合よく考えます。よって借金は膨らむばかり。同じ目に合うのはあなたたち夫婦です。

怖いのは、弟に親に内緒で頼むという甘ったれた考えがあるところです。成人してる既婚者なんて思えない行動ですよ。そういう甘い考えだから今までも借金んが膨れたのです。お義兄様は、ハッキリ言って無責任な方なのです。本当に強く責任感がある人は兄弟、親になどもってのほか、お子様がいる家庭にそんな大役頼めません!

ご主人様にこれを読ませてあげて。兄弟仲がいいのはいいことです。でも、客観的に考えてください。家族がいる大黒柱に大金を肩代わりなど普通の人の神経では出来ません。私なら自分が招いた借金はどんなことがあっても自分で返します。本当に弟さんを想う兄なら頼めません。お兄様は少々自分のことしか考えることができない方なのです。絶対に名義を貸してはいけません。どうしても、と言うのなら弁護士と会計士に頼んで誓約書と返済プランの書類を作ってくれるなら良い、自分も家族を守る身だからとハッキリ言いましょうね。本当の愛情は断ることです。お金は双方をダメにします。せっかくの関係が崩れる方が悲しい。冷静に考えてくださいね。
    • good
    • 8

続き お兄さん夫婦が贅沢しないで節約して頑張って足らない分を負担するとかなら 考えるかもしれません。

足らない分は 他に仕事するとか 頑張りはみせているのでしょうか
    • good
    • 0

子供がいるわけでもない夫婦が 何のローンをくんで 首がまわらなくなっているのでしょうか、おそらく無計画にほしいがままに何もかもローンをくんで今の状態だと思われます。

そんなお兄さん夫婦がきちんと毎月返済してくれる可能性は低いということ、もし返済が滞った場合、お兄さんを恨まずに 自分の家族を守れる余裕があるのか しっかり話し合って下さい。

答えですが弟さん名義のローンをくむことには反対なので 私なら 断ります。収支内訳を聞いてお兄さん夫婦が贅沢しないでひ一時金として毎月
    • good
    • 0

肩代わりに借金なんて、とんでもない。


もっと強気で旦那さんを説得して下さい!

なんと説得すれば良いか…
そのままズバっと言うしかないです。
借金するなら離婚するとか、実家に帰るとか、親に言うとか。

私ならそのお兄さんに、私から直接キッパリお断りします、と言います。

それで、夫婦の仲が悪くなればそれまでです。貴方は子供を守って下さい。

何が何でも、駄目ですよ
    • good
    • 3

あまい



人間ケツに火がつけば

なんでもアリだから

キッパリ断ろう

下手に延命しても、お兄さんの為にならないよ

新たなローンを造るだけだからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!