
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考え方は正しいですよ。
A部門が社外から仕入れた商品に利益を乗せてB部門へ販売するのですから、社内取引を反映する各部門の売上高の合計額は、全社ベースの売上高(=財務会計上の売上高)よりも大きくなります。それに伴い、売上総利益の合計額も、全社ベースの売上総利益(=財務会計上の売上総利益)よりも大きくなります。
No.1
- 回答日時:
>財務(決算書)用の売上総利益と、管理会計用の売上総利益は必ず一致しないといけないのでしょうか?
基本、一致すると思いますが、管理会計用の部門の設定条件によっては、一致しないと事あると思います。
>財務用は、部門間はかかった原価の全部ど部門移動しておりますが、管理会計では社内売上、仕入れは取引金額で原価ではないので、誤差がでてしまいます。考え方おかしいでしょうか?
ここは、確認ですが、財務用は部門移動は「取引ではなく」、管理用(管理会計)では「取引である」の逆ではないでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 会社・職場 派遣契約で時間精算(時給)で働いているため、有給休暇を取れば、売上が減ってしまいます。 有給休暇での 2 2023/01/05 07:33
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 株式市場・株価 【P/Lについて(決算書初心者)】 営業収益に対し、売上原価➕販管費➕営業利益の合計が合わない理由を 1 2022/03/28 11:02
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
賃貸事務所のタイル張替の勘定科目
-
建設業会計における勘定科目に...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
減価償却について
-
決算時の売掛金買掛金計上ミス
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自分で法人の決裁書の提出可能...
-
医療費控除の対象はいくらにな...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
売却した車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報