dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同窓会を機に、学生時代の友人(男性2人、私と女性1人:仮でA子とします)の住まいが近いので、
たまに飲みに行くようになりました。
バレンタイン2日後に、4人で飲む約束をしていました。
私はバレンタインに向けて(職場の方に配るために)チョコケーキを焼いたのですが、
作り過ぎたので、4人の飲み会の時に、3人の学生時代友人へバレンタインプレゼントとして、渡そうと考えました。
しかし、私が飲み会でチョコケーキを渡すと、もう一人の女性(A子)の立場がないかも…とも思いました。
A子がバレンタインプレゼントを用意していなければ、気まずい思いをさせるかも…
と悩んだ結果、
一応、飲み会には持って行き、
その場の雰囲気で、渡すか渡さないか、判断しようと思いました。
A子が何も用意がなければ、チョコケーキ(小包装にラッピングしているので、バックに忍ばせられるサイズ)は出さない、
または、解散時に「作り過ぎたから食べてー!」とA子と友人男性二人に渡す。
飲み会中に渡すと、お菓子の話になってしまったときに、A子が気まずくなると申し訳ないので、解散時と考えました。

飲み会も盛り上がった頃に、
なんとA子が「じゃーん!バレンタインチョコあげるよ!」と、男性二人に高めのチョコを渡し始めました。
ちなみに、私にはチョコの代わりに飴玉をくれました。
友人男性2人は「すげー!やったー!!」と喜んでおり、私はかなり気まずくなりました。
自分もチョコケーキを渡すなら、このタイミングしかない!と思い、A子と友人男性二人に「手作りで重かったらごめんね!」と渡しました。
A子に渡した時に「私にも良いの?」とビックリしていたので、
平等に同じものをもらえることに、驚いている様子でした。
もしチョコレートケーキを用意してなければ、かなり気まずいまま過ごしたのかと思うと…A子は配慮が足りなのか、または、敢えてなのか。

私自身、A子が用意していない可能性を考え、抜け駆けみたいに渡すのは…と色々と悩んだのに、
A子はそんなこと思わず、ちゃっかり準備して渡すなんて。と、思ってしまいました。
学生時代はそんな女の子なイメージはなかったですが…今は平気で抜けがけする女というイメージがついてしまいました。
今後のA子との付き合いを考えてしまいました。
私が考えすぎなのか…ご意見いただきたいと思います。

A 回答 (3件)

あなた様の年齢にもよるけど…あまり気にしない方が良いと思うけどな?


ただ、また同じような抜け駆けされたらもう付き合わないようにしたら?
A子さんはどちらかをゲットしたいのかな?
    • good
    • 0

う〜ん


抜け掛けでは無いと思うな!笑
下の御方が言うように本命がいて約束を破られたのなら抜け駆けになるかもしれないけどね!
A子ちゃんも何にも考えてなかったんじゃ無い?だって義理チョコだもの。
高めのチョコ!笑
義理ホワイトを狙ったかな!笑
其程度の様な気がするわね!^ ^

リリなんチャンも元々は職場の人に配るための義理チョコで作り過ぎて余ったものを渡そうと思ってた訳だし
「配ろうと思って作り過ぎたから持って来た〜!」くらいで善かったのではないかと…
気にし過ぎやわ!
逆に手作りで重かったらゴメンね。の方が初めから渡す気満々で作って来て
みたいな感じがするわよ。^ ^

貴女は優しさで悩んだのかもしれないわね!^ ^
でも結局は場を潰さなくても帰りに渡すんだから配慮?なのかな?
余計にアッサリじゃない様な…
あのタイミングで渡して善かったと思うわ〜‼︎
客観的に見た感想だけどね!
お気に召しませんか…^ ^

御台より
    • good
    • 1

A子の事を考えて、とりあえず渡すのをやめることにしたようですが、「A子が渡す可能性」を考えていなかったんですかね。



それが不思議です。

「渡す、渡さない」の両方の可能性があるわけですからね。

その男性二人のうちの一人があなたとA子の共通の本命で、事前に何らかの話し合いができていたにも関わらずA子がチョコを渡したのなら「抜けがけ」ですけど、そうじゃないでしょ。

「抜けがけ」という言い方が変ですね。

単にA子は何も考えていなかった、というだけのことです。

最初の段階で、「A子が渡す可能性」までを考えていれば、違った展開になっていたはずです。

あなたがA子を変に意識してる気がしますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!