
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんもお答えされてるように、新字体を使うことも旧字体を使うこともあるようです。
私も本を一冊購入したのですが、それは旧字体を使っていました。新字体は元の漢字を易しくしたものだから、旧字体のほうがより漢字の意味に合っている、ということでした。
名字が旧字体ということですが、お子さんが高校へあがられるとほぼ強制的に戸籍通りの漢字を書くようにといわれると思います。大人になるにつれて戸籍通りの字を書かなくてはならない機会が増えるので、癖をつけておこうということです。
姓名は書くことや音にすることで運気が上昇するようです。ですから私も子供の名前をつけるとき、漢字のままでもひらがなにしてもカタカナにしても、音に出してもどれも凶にならないようにしてあげました。悲しいことに女の子ですから嫁ぐと変わってしまうんですけどね。
No.4
- 回答日時:
どちらが正しいかはわかりませんが、私の場合は新字体で画数を計算しました。
というのは、普段は完全に新字体で生活しているからです。開運のために改名した人は呼び名や手紙の差出人を改名後のものにして、効力を発揮させますよね。同じようにいつも使う字体のほうが「現実味」があると考えたからです。
そして子どもが生まれてから5年も経ってからですが、戸籍上も新字体に変更しました。「変更届」1枚出すだけでその場で出来ましたよ。これですっきりしました。でも手続きは自治体によって多少違いがあるかもしれません。
余談ですが、私の結婚後の姓名を旧字体で計算すると、ものすご~く不幸の塊でとっくに死んでます。だから意地でも新字体にしました。夫も新字体で吉運です。
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありません。
戸籍記載の文字は、過去からの引継ぎで「そのまま転記」されてきているため、「旧字・俗字・誤字」と呼ばれる文字で記載されていることがあります。
これを今後は「現在の正字」に変更する(逆は無理)という届出をすることが可能です。
これを行うことによって戸籍・住民票など文字を変更することが可能です。
詳細については本籍地の戸籍係でご確認下さい。
なお、姓名判断時には、その流派(?)によって、「旧の正字」、「現在の正字」、「実際に使用している文字」など使用する文字が異なりますので、一概には言えないですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私も戸籍では旧字体の名字です。子供の名前を考える時はは、戸籍上の旧字体で考えるべきと言われ、旧字体で姓名判断をしましたよ。
ただ・・これが確かだ!とは断定出来ませんが。どなたかフォローをお願いします^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
- 占い 私の運勢を占ってください。なぜ不幸な人生を歩んでいるのでしょうか? 2 2022/04/25 00:13
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- 日本語 画数が多い日本人系の姓と名ってどんな例がありますか? 2 2023/04/02 03:30
- その他(占い・超常現象) 姓名判断であまりよくない画数で 名前一文字の漢字の部分をひらがなにすると とても良い画数になります 2 2022/07/22 10:42
- 子供 来月男の子が産まれるため、名前で迷っています。 旦那の強い要望で 心絆とかいてきずなくんがいいと言っ 7 2022/04/12 07:54
- その他(占い・超常現象) 姓名判断に詳しい人にお聞きします。かなり気の強い数字を3つ教えてくださいm(_ _)m 2 2022/06/24 01:41
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
娘の名前
-
ありさって名前は令和ベビーに...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
もうすぐ生まれる男の子の名前...
-
真彩まあや 紗彩さあや 莉彩り...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
赤ちゃんの名前について 7月に...
-
名づけで悩んでます。
-
子どもの名前に『蓮』という文...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
名前に出来る単語について
-
子供の名前を(じんと)と名付け...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
碧と書いてアミルと読むのでし...
-
「かおる」という名前は男と女...
-
明日産まれる子どもの名前なん...
-
ひゅうごっていう名前の漢字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子どもの名前を考えています。...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
娘の名前
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
「めい」という名前にするなら ...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
留奈(るな)って名前はキラキラ...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
おすすめ情報