
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ちなみに。
年金証書(年金決定通知書)が到着したあとの通常の流れは、ちゃんと把握・理解していますよね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9982465.html の 回答 No.1 を読んでみて下さい。
実際の初めての支払は、遡及する分(最大で、いまから5年前までに限られます)も含めて、年金証書が到着してから、だいたい50日前後あとです。
その初めての支払の直前に「年金振込通知書」や「年金支払通知書」といったものが届き、実際に支払われる額・支払われる日、これからの支払の予定などがちゃんとわかります。
早い話が、こういった通知書が届いて「確定」です。
心配になるお気持ちはわからないでもありませんが、正直、それはしくみをちゃんと理解していないから。
もうちょっといろいろとご自分でも調べてみてはどうでしょう? 支給が始まったあとのことも含めて。

No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
年金証書が送られて来ても、65歳未満で在職し厚生年金の被保険者となっている場合、標準報酬相当額に応じて年金額が支給停止となる場合があります。
1.在職中であっても総報酬月額相当額と老齢厚生年金の月額の合計が28万円に達するまでは年金の全額が支給されます。
2.総報酬月額相当額と老齢厚生年金の月額の合計が28万円を上回る場合は、総報酬月額相当額の増加2に対し、年金額1が停止されます。
3.総報酬月額相当額が46万円を超える場合は、さらに総報酬月額相当額が増加した分だけ年金が支給停止されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険について教えて下さい。
-
定年退官された元自衛官の平均...
-
年金の仕事
-
年金をもらうのを、遅らせたら...
-
年金の収入が1000万円以上の人...
-
地方公務員の定年後の再任用の...
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
個人年金について長文になりま...
-
年金について。
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
18歳から働いた場合の国民年金4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員の定年後の再任用の...
-
年金ってぶっちゃけ自転車操業...
-
保険について教えて下さい。
-
年金額の確認の書類としては、...
-
なんで日本って物価高いのに年...
-
年金制度について
-
個人年金を年金で受け取るか一...
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
年金受給資格がない場合、60歳...
-
年金証書が届くまでどのくらい...
-
大阪 小学校教諭 定年後 再任用...
-
西日本酒類販売業厚生年金基金...
-
月に幾ら受給してるのでしょうか。
-
親を扶養するのは子供の仕事か?
-
厚生年金と国民年金と共済年金...
-
若者の年金
-
年金
-
年金は何歳まで納めるのですか
-
年金65歳満額受給を4年前倒しで...
-
二つの年金に加入していた場合...
おすすめ情報