dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋から伊豆まで行く道のりで、名古屋〜熱海〜伊豆までのルートで新幹線に乗るつもりです。

途中下車するには窓口で乗車券を購入するだけで大丈夫でしょうか?
途中下車できると知らなかったのですが、名古屋から伊豆までの乗車券を買うだけで良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

少し言葉足らずだったので追記。


「新幹線の途中下車」という質問に対しては
新幹線特急券には途中下車制度はありませんので、
名古屋~熱海の途中駅(たとえば静岡等)で途中下車したいので
あれば、新幹線特急券は下車駅(静岡)までで打ち切りで、
静岡から熱海までは別途特急券の購入が必要です。
乗車券は伊豆までの通しの乗車券で静岡等で下車しても
大丈夫です。

「新幹線の途中下車」ではなく、熱海まで新幹線は乗り続けて、
熱海から在来線への乗り換えのことだけの質問であれば、
前の回答の通りです。
    • good
    • 0

そのもの「伊豆」という名の駅がないので伊豆のどこの駅なのか


不明ですし、伊豆半島まで新幹線は通ってないので、どちらにせよ
新幹線は熱海で乗り換えです。
熱海から伊豆半島への鉄道は、伊東まではJR線ですが、その先は
伊豆急という私鉄です。
ただ、連絡運輸を提携しているため、名古屋から伊東以遠の
伊豆急の駅「伊豆××(伊豆高原、伊豆熱川、伊豆急下田等々)」までの
乗車券は購入可能です(伊豆多賀駅であればJRの駅)。

乗車券は名古屋から伊豆の最終下車駅まで通しで買って、新幹線特急券は
別に名古屋~熱海を購入すれば問題ないです。
また、「途中下車」というと駅で一旦改札を出ることを言いますが
新幹線から在来線への乗換えだけで駅から出ないのであれば「途中下車」
ではありません。熱海で新幹線から在来線へ乗り継ぐだけであれば
新幹線出口で乗車券と新幹線特急券を重ねて自動改札に投入すれば
新幹線特急券だけ回収され、乗車券は戻ってきます。その後は
伊東、伊豆急方面への電車に乗り継ぐだけです。

とはいえ、今回の乗車券では途中下車しても問題ない距離なので
熱海駅(以外の駅でも)で改札を出て(こちらも乗車券は手元に戻ります)、
熱海駅前を散策してから再び持っている乗車券で伊豆半島まで
乗り続けることは可能です。
    • good
    • 1

特急券は途中下車したら前途無効ですね。

    • good
    • 0

特急券は途中下車したら前途無効ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!