
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸マンションですね。
有限会社(法人組織)にするメリットとしては2つ有ります。
1つは、税金対策ですで2つ目は相続対策です。
税金対策については、利益金額・家族構成によって、個人経営の方が有利な場合と、法人経営の方が有利な場合と別れて、一概にどちらが有利とは云えません。
個々のケースでシュミレーションする必要があります。
現在は、個人で、青色申告か白色申告をされていると思いますが、白色の場合は先ず青色申告の申請をした方が、税務上の特典が有り有利です。
そして、税務署に聞けば判りますが、青色申告会という会がありますから、それに加入することをお勧めします。
青色申告会は、記帳相談・税務相談をしていますから、法人への切り換えた場合、どちらが有利かに付いても相談できます。
有限会社にするには、資本金が最低300万円必要ですが、法人には株式会社・有限会社・合資会社・合名会社などがあり、合資会社・合名会社に付いては最低資本金の制限がないので、1万円でも設立できます。
設立の方法は、定款を作ることから始まりますが、司法書士に依頼された方が良いでしょう。
会社設立については、下記のページに説明があります。
http://www.newtec.or.jp/foundation/seturituflow/ …
2点目の相続に関して言うのということは、通常、個人で事業をしている場合、相続になると、そのマンションが相続の対象となります。
ところが、法人になっていると、マンションは会社の資産であり、会社の出資金が相続の対象となります。
マンションを分割して相続するのは、後々面倒なことが起きますが、会社の出資金の場合は、度のようにでも分割できます。
この点が、有利なことです。
No.1
- 回答日時:
今までどのような申告をしてたのでしょうか?
個人で白色、青色、賃貸収入はどれくらいでしょうか?
申告は税理士に依頼していますか?
賃貸収入の金額が判明しないと有限会社が有利とは一概に言えません。
有限会社の設立は法務局に登記が必要です。
お近くに商工会議所、商工会があると思います。
ここの税務指導者がいるはず、出向いて相談したらいかがですか。
有限会社にして必ず税金が安くなるとは限りません。
相談は守秘義務のある人にした方が良いですよ。
具体的に実情を話さないといけませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報